春夏秋冬

♪自然との触れ合い♪

秩父札所巡り後半

2013-07-09 10:04:55 | 日記

梅雨明けと同時に猛暑がやって来ました、大気が不安定で高温、落雷、突風と激しい天気に戸惑う毎日です!前回の札所巡りの続きです!

前回の12番、29番、今回は4番、5番、10番、11番、26番~28番、30番の中で印象に残った札所をアップして見ます、28番の橋立堂は武甲山西麓の切っ立た岸壁を背負い建築は江戸中期といわれ、ご本尊は馬頭観世音が安置されてました。奥の院には鍾乳洞があり残念ながら写真撮影は禁止されてました、洞窟は俗界から離れた清浄なところに思えました

     

4番金昌寺は仁王門を入ると石仏だらけのなかを本堂へと登ります、石仏は建物の周囲をうめつくし総数は1300数躰と説明がありました。

    

11番常楽寺は秩父大火で焼け現在の本堂は明治30年再建されたそうです。5番長興寺(語歌堂)

    

27番大淵寺は本堂からハイキングコースがあり紫陽花、カタクリの群生地を登ると秩父盆地や荒川の丘陵地帯が望める場所に高さ15mの大観音像が拝することが出来ます

          

本堂から大観音像までの尾根沿いにたくさんの紫陽花が咲いてました

 

30番法雲寺は石段を登ると本堂があり江戸初期の建物と言われてます、御本尊は如意輪観世音は内陣の奥まったところの奉安されてます。 

  

季節のお花にもたくさん出会いました

      

秩父札所は34ヶ寺あります、次回は秋の気配を感じる頃に訪れて見たいと思ってます、今回、10ヶ所の巡礼は秩父の自然を満喫しながらの札所巡りでした!!