
久しぶりの更新になってしまいました(^^;
今日は朝から荷造りして、高槻市春日老人福祉センターに「よっちん。てっちゃん」で演奏に行ってきました。
毎年、この桜の時期にお誘いいただいています。
今回も早々とお客様が集まって来てくださり、演奏が始まる頃には沢山のオーディエンス。

楽しくトークを交えながら歌わせていただきました。
演目はご要望により昭和歌謡。
覚書としてセットリストは次の通り。
上を向いて歩こう
銀座カンカン娘
真っ赤な太陽
お嫁においで
瀬戸の花嫁
また逢う日まで
anc.
故郷
今回は大道芸の方とステージを共用すると言うことで、最小セッティング。
演奏が終わったら一気に舞台袖に寄せて片付ける作戦です。
息もピッタリのてっちゃんと、あっという間に片付けて帰路に。

あ、ケーブルはこの後、キチンと整理しましたよ(笑)。
しかしこんな機材のセッティング風景をこれまで何度、見てきたことだろう。
そしていつまでもこのステージという風景は大切にしたいなぁ、とてっちゃんと二人でしみじみ。
ちなみに利用者の年齢は60歳以上なのだそう。
まだまだいけます(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます