昨日は誕生日ということで、ホントに沢山の方からメッセージを頂きました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/ace4983c78e3d7697bedff3939929c06.jpg)
ホントに幸せ者です。心からお礼申し上げますm(_ _)m
Facebookなど、お一人お一人のメッセージにお返事したつもりなのですが、万が一、お返事できていない方がいらっしゃいましたら、平にご容赦のほど、お願いいたしますm(_ _)m
今回は、海外からのメッセージも増え、これもまた嬉しいことです!コツコツとお返事させていただきました(^-^)
Thank you for your messege!
今後も、ご期待を裏切らないよう、精進してまいりますm(_ _)m
さて、その誕生日前日の13日はWヘッダーでのライブでした(^-^)
1つ目は、高槻市春日老人福祉センターでコンサート。
邦楽カヴァーとオリジナルを歌ってきました!!
セットリストは次の通り。
上を向いて歩こう
見上げてごらん、夜の星を
真っ赤な太陽
東京キッド
銀座カンカン娘
少年時代
いなり神社の縁日~東京コロッケ(オリジナル)
お嫁においで
瀬戸の花嫁
おばちゃんのうた(オリジナル)
川の流れのように
また会う日まで
ふるさと(アンコール)
どうです?この王道な選曲!(^-^;
こんな有名曲満載の中に、こそっとオリジナルを挟んで、生憎の雨の中でしたが、楽しんで頂きました!
ボクのオリジナル曲には、実はコアなファンがいてくれるのです(笑)。
終演後、早速、来年度のお話を2つ、頂きました(^o^)/
撤収後は急いで機材を片付けて阪急電車で桂に移動。
2つ目の出演は、桂のStudio909でBeatribesの定期ライブでゲスト出演でした(^-^)
モードを邦楽からブリティッシュに切り替えて(笑)。
で、リハ前の会場。
ビートルズ関連グループのみのライブ会場では、こういうギターが並びます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/80ce02b7691468b0f7f5b5e7fb157d5f.jpg)
黒いのはTesseiのギター(^-^)これはビートルズ関連ではありませんが(笑)。
リハーサルは、ガツンとオープニングの1曲目だけにして、あとは本番に備えました。
その本番でのセットリストは次の通り。
She is a woman
Dizzy miss Lizzy
Help!
Yesterday
Things We Said Today
Can't Buy Me Love
Michelle
Love Me Do
Stand By Me
Imagine
Ob-La-Di Ob-La-Da
Get Back
Don't Let Me Down
Let It Be
Hey Jude
I Saw Her Standing There
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/3dcfe236a0b3dd686a59a3cfa7e86d5f.jpg)
アコースティックギター2本での熱いロックをお聴きいただきました!!
誘ってくれた「Beatribes」は、ご存じの方も多いと思いますが、リヴァプールの「INTERNATIONAL BEATLE WEEK」に出演経験がある、本格派コピーバンド。
毎月、定期ライブをStudio909で開催しているだけあって、ボクらもいいお客さんに囲まれて演奏させていただきました(^-^)
終演後には、沢山のお客様と握手させていただき、
「Dizzy miss Lizzy、よかったよ!独自のアレンジ、あれは楽しかった!」
「Imagine、いいね!あの曲、ボク、大好きなんだよ!嬉しかった!」
など、賛辞の言葉を頂けて嬉しかったです!本当に幸せな夜でした!(^-^)b
そしてそして。明けて昨日の夜には、食事と飲みにお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/372967613c2435192f5fbde848c9812c.jpg)
美味しいワインと、普段は口に入らないゴージャスなディナーでお祝いしてもらいました(笑)。
ここでもサプライズや嬉しい演出に感激しっぱなし!これでまた、頑張って行けそうです(^-^)!
これからも、応援してくださる方々のご期待に添えるよう、頑張りますm(_ _)m
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/ace4983c78e3d7697bedff3939929c06.jpg)
ホントに幸せ者です。心からお礼申し上げますm(_ _)m
Facebookなど、お一人お一人のメッセージにお返事したつもりなのですが、万が一、お返事できていない方がいらっしゃいましたら、平にご容赦のほど、お願いいたしますm(_ _)m
今回は、海外からのメッセージも増え、これもまた嬉しいことです!コツコツとお返事させていただきました(^-^)
Thank you for your messege!
今後も、ご期待を裏切らないよう、精進してまいりますm(_ _)m
さて、その誕生日前日の13日はWヘッダーでのライブでした(^-^)
1つ目は、高槻市春日老人福祉センターでコンサート。
邦楽カヴァーとオリジナルを歌ってきました!!
セットリストは次の通り。
上を向いて歩こう
見上げてごらん、夜の星を
真っ赤な太陽
東京キッド
銀座カンカン娘
少年時代
いなり神社の縁日~東京コロッケ(オリジナル)
お嫁においで
瀬戸の花嫁
おばちゃんのうた(オリジナル)
川の流れのように
また会う日まで
ふるさと(アンコール)
どうです?この王道な選曲!(^-^;
こんな有名曲満載の中に、こそっとオリジナルを挟んで、生憎の雨の中でしたが、楽しんで頂きました!
ボクのオリジナル曲には、実はコアなファンがいてくれるのです(笑)。
終演後、早速、来年度のお話を2つ、頂きました(^o^)/
撤収後は急いで機材を片付けて阪急電車で桂に移動。
2つ目の出演は、桂のStudio909でBeatribesの定期ライブでゲスト出演でした(^-^)
モードを邦楽からブリティッシュに切り替えて(笑)。
で、リハ前の会場。
ビートルズ関連グループのみのライブ会場では、こういうギターが並びます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/80ce02b7691468b0f7f5b5e7fb157d5f.jpg)
黒いのはTesseiのギター(^-^)これはビートルズ関連ではありませんが(笑)。
リハーサルは、ガツンとオープニングの1曲目だけにして、あとは本番に備えました。
その本番でのセットリストは次の通り。
She is a woman
Dizzy miss Lizzy
Help!
Yesterday
Things We Said Today
Can't Buy Me Love
Michelle
Love Me Do
Stand By Me
Imagine
Ob-La-Di Ob-La-Da
Get Back
Don't Let Me Down
Let It Be
Hey Jude
I Saw Her Standing There
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/3dcfe236a0b3dd686a59a3cfa7e86d5f.jpg)
アコースティックギター2本での熱いロックをお聴きいただきました!!
誘ってくれた「Beatribes」は、ご存じの方も多いと思いますが、リヴァプールの「INTERNATIONAL BEATLE WEEK」に出演経験がある、本格派コピーバンド。
毎月、定期ライブをStudio909で開催しているだけあって、ボクらもいいお客さんに囲まれて演奏させていただきました(^-^)
終演後には、沢山のお客様と握手させていただき、
「Dizzy miss Lizzy、よかったよ!独自のアレンジ、あれは楽しかった!」
「Imagine、いいね!あの曲、ボク、大好きなんだよ!嬉しかった!」
など、賛辞の言葉を頂けて嬉しかったです!本当に幸せな夜でした!(^-^)b
そしてそして。明けて昨日の夜には、食事と飲みにお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/372967613c2435192f5fbde848c9812c.jpg)
美味しいワインと、普段は口に入らないゴージャスなディナーでお祝いしてもらいました(笑)。
ここでもサプライズや嬉しい演出に感激しっぱなし!これでまた、頑張って行けそうです(^-^)!
これからも、応援してくださる方々のご期待に添えるよう、頑張りますm(_ _)m
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします(^-^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます