![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/3740f9b40fe55ec5d25e0cdf37fda001.jpg)
濃厚な2DAYS、終了しました!(^-^)
りとりいとさんは、直前で会場が変わり、広くなったのですが、小さなアンプで演りきりました!
とてもいい雰囲気で、楽しく盛り上がりました!
シェフ高鍋氏のゆかりの方ばかりで、以前、吹田で何度かライブをさせていただいていた時に来てくれていた方も複数来られていて、楽しく盛り上がってもらえました!
明けて日曜日。高槻未来フェスタの会場は晴天で清々しい空気。
ゆる~い感じでスタートしました。
この日は、ボクの友人、知人の出演者がほとんどで、お薦めなアーチストばかり。
我々、The BEATLE SKETCH SPECIAL CLUB BANDは2番手で出演。
なかなか楽しく演奏できました(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/3740f9b40fe55ec5d25e0cdf37fda001.jpg)
まるおかかずこさんも、久しぶりに癒されましたよ!Charちゃんもよっちさんもお気に入り!
うっとりしながら聞いていました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/143acd9ffe7693e06b6e2d2a4ba4cd38.jpg)
れんげ草さんも、しっとりとフォークの名曲をカバーしてくれて、会場は和やかなムードに。
息もぴったりの夫婦の強みサウンドでしたね(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/c35d451f43cb0fdf1698c20d2f16d3bc.jpg)
そして、NIWATORIさんのステージ。
Charちゃんが参戦!リズムが加わりパワーアップ!ええい、このノリでベースも!ってことで、よっちさん乱入(笑)。
Come togatherでセッションしていました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/5220b9abbeb84ace0bada00ee35d27c5.jpg)
ラストには高槻太鼓。
いつもは棟梁くろやぶさんが弾く三味線。この日は参加できず、メンバーの演奏に初合わせ。
やっぱり、同じ曲でも弾き手によって全然変わるので、思わず真剣に(笑)。
子供たちの太鼓も上達してて、嬉しかったな(^-^)
僕も久しぶりに和太鼓を叩きました(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/b2cad04849e668fe49e74416099cc4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/70aa6e36e76fc97a9ecfb87ef2daad9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/29d1ac80dfa7699a1a2dada2f13d08de.jpg)
打ち上げはもちろん餃子天国。
まる姐は初参戦の餃子。大満足してくれました!!(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/07f1b541c76ed35d0bee371b7721b715.jpg)
いやぁ、今日も楽しかった!
となるハズが、「演奏し足りない族」がおりまして(笑)。
この後、駅前のナッシュビルウエストで開催のアコースティックパラダイスに飛び入りすることに。
駅前を歩いていると、なんと三味線の徳田恵美ちゃんから電話が。
「よっちん。さ~ん、今、何してますか~?」
跳んで火にいる夏の虫、じゃないですが、合流してナッシュビルウエストへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/4177288db156ff9de93fba7e9dc6c90a.jpg)
司会はいつもNIWATORIさん。
ちょっと疲れてたらしく、司会のお手伝いを(笑)。
我々はよっちさんとCharちゃんと3人で3曲演奏した。らしい(^-^;
憶えてない(笑)。
恵美ちゃんも飛び入り演奏。やっぱり迫力あるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/401ceda32bab1571b26211e5904d699b.jpg)
ラストにNIWATORIさんのステージ。
Charちゃんが参戦し、グッドなグルーヴ!
この辺から記憶が怪しいのですが、この後、ラーメン食べに行きました(笑)。
さぁ、次のイベントに気持ちを切り替えないとね(^-^)b
りとりいとさんは、直前で会場が変わり、広くなったのですが、小さなアンプで演りきりました!
とてもいい雰囲気で、楽しく盛り上がりました!
シェフ高鍋氏のゆかりの方ばかりで、以前、吹田で何度かライブをさせていただいていた時に来てくれていた方も複数来られていて、楽しく盛り上がってもらえました!
明けて日曜日。高槻未来フェスタの会場は晴天で清々しい空気。
ゆる~い感じでスタートしました。
この日は、ボクの友人、知人の出演者がほとんどで、お薦めなアーチストばかり。
我々、The BEATLE SKETCH SPECIAL CLUB BANDは2番手で出演。
なかなか楽しく演奏できました(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/3740f9b40fe55ec5d25e0cdf37fda001.jpg)
まるおかかずこさんも、久しぶりに癒されましたよ!Charちゃんもよっちさんもお気に入り!
うっとりしながら聞いていました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/143acd9ffe7693e06b6e2d2a4ba4cd38.jpg)
れんげ草さんも、しっとりとフォークの名曲をカバーしてくれて、会場は和やかなムードに。
息もぴったりの夫婦の強みサウンドでしたね(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/c35d451f43cb0fdf1698c20d2f16d3bc.jpg)
そして、NIWATORIさんのステージ。
Charちゃんが参戦!リズムが加わりパワーアップ!ええい、このノリでベースも!ってことで、よっちさん乱入(笑)。
Come togatherでセッションしていました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/5220b9abbeb84ace0bada00ee35d27c5.jpg)
ラストには高槻太鼓。
いつもは棟梁くろやぶさんが弾く三味線。この日は参加できず、メンバーの演奏に初合わせ。
やっぱり、同じ曲でも弾き手によって全然変わるので、思わず真剣に(笑)。
子供たちの太鼓も上達してて、嬉しかったな(^-^)
僕も久しぶりに和太鼓を叩きました(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/b2cad04849e668fe49e74416099cc4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/70aa6e36e76fc97a9ecfb87ef2daad9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/29d1ac80dfa7699a1a2dada2f13d08de.jpg)
打ち上げはもちろん餃子天国。
まる姐は初参戦の餃子。大満足してくれました!!(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/07f1b541c76ed35d0bee371b7721b715.jpg)
いやぁ、今日も楽しかった!
となるハズが、「演奏し足りない族」がおりまして(笑)。
この後、駅前のナッシュビルウエストで開催のアコースティックパラダイスに飛び入りすることに。
駅前を歩いていると、なんと三味線の徳田恵美ちゃんから電話が。
「よっちん。さ~ん、今、何してますか~?」
跳んで火にいる夏の虫、じゃないですが、合流してナッシュビルウエストへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/4177288db156ff9de93fba7e9dc6c90a.jpg)
司会はいつもNIWATORIさん。
ちょっと疲れてたらしく、司会のお手伝いを(笑)。
我々はよっちさんとCharちゃんと3人で3曲演奏した。らしい(^-^;
憶えてない(笑)。
恵美ちゃんも飛び入り演奏。やっぱり迫力あるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/401ceda32bab1571b26211e5904d699b.jpg)
ラストにNIWATORIさんのステージ。
Charちゃんが参戦し、グッドなグルーヴ!
この辺から記憶が怪しいのですが、この後、ラーメン食べに行きました(笑)。
さぁ、次のイベントに気持ちを切り替えないとね(^-^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます