今回は神経を取った後の歯についてのお話です。
歯科の治療において、「歯の神経がなくなったら歯の痛みもなくなるだろう」と思う人もいるかもしれませんが、神経を取った場合でも、痛みを感じてしまうことがあります。
そしてそれは、重大な異変が起こっているサインであることも多いのです。
● 神経をとったはずの歯が痛む3つの原因とは?
・神経をとったあとの傷口
・根っこの周囲に膿
・根っこが割れている
の3つに主な原因があると考えられます。
・神経をとったあとの傷口
むし歯が進んで神経に達してしまうと、神経をとらなくてはならなくなります。その際、歯の根っこの先端部分で神経を断ち切ることになりますので、その部分が傷口となって痛みが出ることがあります。
しかし、この場合の痛みは、傷口が治るにつれて徐々になくなっていきます。
・根っこの周囲に膿
それまで痛くなかったのに、ある日突然噛んだ時に違和感や痛みを感じるようになり、次第に強くなっていきます。
さらに、ズキズキとした痛みとともに、歯ぐきや顔の腫れも出てくることがあります。
これは、根っこの内部に起きた細菌感染が、徐々に周囲にまで広がり、膿がたまってしまうことが原因です。
放っておくと、激しい痛みや腫れが出るだけでなく、歯以外の部位にまで感染が広がる恐れがあるため、早めの治療が必要です。
・根っこが割れている
神経のない歯は、血管も同時にとり除かれているので、栄養が行き渡らず、もろい枯れ木のように割れやすくなります。
歯の根っこが割れると、その周囲から細菌が入り込み、炎症を起こして痛みが生じます。放置すると周囲の骨がどんどん溶けてしまうので、通常は、早めの抜歯が必要になります。
● 痛くなってきたら要注意!早めの受診を!
このように、神経のない歯が痛む場合は細菌感染が関わっていることが多いです。
そのまま放置すると歯を支えている骨が溶けてしまうだけでなく、耐え難い痛みや腫れが出る恐れがあります。
また、感染が広がると骨髄炎(こつずいえん)や副鼻腔炎(ふくびくうえん)などを引き起こし、歯だけの問題では済まず、長期入院が必要になることも。
神経のない歯に症状があらわれた場合は、放置せず早めに歯科を受診しましょう。
池袋同仁歯科クリニック
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-16-8山口ビル5階
TEL:03-3971-3517
URL:https://www.118doujin.com/
Googleマップ:https://g.page/ikebukuro_doujinshika?gm