愛車のクロスカブ をボアアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/c88cdd3f2327347639e2e48c42ff2f1e.jpg)
バイク屋さんにたのもうかと思ったのですが
見切り発車でど素人の自分がやってみることに。
ネットで購入したボアアップキットは定番の武川のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/b5002483d73b719af2134e00b68e9029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/0954c28abf36bb70acd042276216c4b2.jpg)
正直、むっちゃくちゃ難しかったです。
ど素人にはかなり難易度高かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/bf48b246b5dc57a5a0595ff6bb83c873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/57d5e8e284c4d36d8d69820670dd23e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/9c4be02efba38e725bfaefeb12ff120d.jpg)
ピストンの組み付けも苦戦しましたが、
本来は苦戦しないとゆう純正のカムシャフトの取り外しがどうしてもできず、お世話になってるバイク屋さんで外してもらいました。
かなりかたかったらしく、
ネジが切ってある箇所にボルトを入れて引っこ抜いてました。これは自分では永久に辿りつけん答えでした。
そして組んだりバラしたりを繰り返し、
3日かかって何とか走れるようになりました。
組み上げてエンジンがかからなかった時の絶望感、そしてかかった時の感動。
イライラと喜びを繰り返し、なんとかできました。
誰もが最初は初心者ですからね!
次回からはもう少し手際よくやれそうです。
しばらくはならし走行です。
カチカチ音がするのが気になって仕方ありません!笑
もっと年がいった時に車やバイクのいらい方はこの70とカブから教わったと言えるようになりたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/c88cdd3f2327347639e2e48c42ff2f1e.jpg)
バイク屋さんにたのもうかと思ったのですが
見切り発車でど素人の自分がやってみることに。
ネットで購入したボアアップキットは定番の武川のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/b5002483d73b719af2134e00b68e9029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/0954c28abf36bb70acd042276216c4b2.jpg)
正直、むっちゃくちゃ難しかったです。
ど素人にはかなり難易度高かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/bf48b246b5dc57a5a0595ff6bb83c873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/57d5e8e284c4d36d8d69820670dd23e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/9c4be02efba38e725bfaefeb12ff120d.jpg)
ピストンの組み付けも苦戦しましたが、
本来は苦戦しないとゆう純正のカムシャフトの取り外しがどうしてもできず、お世話になってるバイク屋さんで外してもらいました。
かなりかたかったらしく、
ネジが切ってある箇所にボルトを入れて引っこ抜いてました。これは自分では永久に辿りつけん答えでした。
そして組んだりバラしたりを繰り返し、
3日かかって何とか走れるようになりました。
組み上げてエンジンがかからなかった時の絶望感、そしてかかった時の感動。
イライラと喜びを繰り返し、なんとかできました。
誰もが最初は初心者ですからね!
次回からはもう少し手際よくやれそうです。
しばらくはならし走行です。
カチカチ音がするのが気になって仕方ありません!笑
もっと年がいった時に車やバイクのいらい方はこの70とカブから教わったと言えるようになりたいのです。