ふ久しぶりに松っちゃん師匠と渓流釣りへ。
今回はミッションがありまして
銀次郎さんが燻製を作るためのアマゴを釣る!
なんか恩着せがましいようですが
銀次郎のために!!!
松っちゃん師匠、行きつけの谷へ
僕はお初でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/70cf48ad5bbf4a497d6b6b4016bf3ae0.jpg?1555456970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/e2dfbb2ab43f649beabeb8413f7408c2.jpg?1555456974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/4f099bd520ed80711bb00327a9e7a892.jpg?1555456978)
勾配のきつい谷でしたが、
割と下流から7寸くらいのがよく釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/273c2e0a3f00a36eca405237257eceeb.jpg?1555457122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/6f7a261395f646a2d2a34960f6232b1b.jpg?1555457126)
ちょくちょくまだ少し錆びた魚が混じりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/decba89bca728bbf2cef6a5775810e91.jpg?1555457155)
最大寸26.5センチ。
20尾弱釣れ、ミッションは早々にコンプリート出来ました。
春を感じられる気持ちいい釣行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/198a29fade51625211799a025826f95c.jpg?1555457324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d9ae3ac275654c0e95b25f275c384be9.jpg?1555457458)
帰りは落合峠経由でドライブして帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/f68a12e0528c2e390b8d4df9ecc47632.jpg?1555457594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/06d65598a6bca2dc4a35ed6760609f35.jpg?1555457626)
このアーチは凄くないですか?
KOMATSUアーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/352c8b1f75a60a51f87fdb8839d0baa9.jpg?1555457678)
さらに寄り道で松っちゃん師匠おすすめの巨大なクスノキ見物へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/b31ee0fb08ffbde718bebb70c43b0006.jpg?1555458436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/7170d024b645ded022011d702e1e3457.jpg?1555457974)
そして背が低めのタンポポがたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/079b2e3a73f9ddac27d17b5ac90d5edc.jpg?1555458009)
完璧なる春でした。