【睦月】第47代大統領にトランプ氏就任
(TBS NEWS)(21日4時30分)
(NHK NEWS)(1月21日)
ロシアと中国 オンラインで首脳会談 トランプ新政権けん制か
中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は21日にオンラインで会談し、両国の結束をアピールしました。発足したばかりのアメリカ・トランプ政権をけん制するねらいもあるとみられます。
中国外務省によりますと、会談の中で、習主席は「新たな1年に中ロ関係をさらなる高みに引き上げたい。外部環境の不確実性に対応して、両国の発展と振興をともに促進し、国際的な公平性と正義を守りたい」と述べ、協力関係をさらに強化し、国際情勢に対応していく姿勢を示しました。
(Yahoo!/毎日新聞)(1月23日)
トランプ氏、ロシアが和平拒めば「高関税と制裁」 即時ディール要求
トランプ米大統領は22日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対して「今すぐ(侵攻を)収めて、このバカげた戦争を止めろ。状況は悪化するだけだ」と呼びかけた。ロシアが和平に向けたディール(取引)に応じない場合、「ロシアからの全ての輸出品に高レベルの関税や制裁を課すことになる」と強調。米国の友好国も同様の措置をとると示唆した。
************************************
************************************
金(こがね)神社(ぎふテレビ)
◆岐阜城
◆織田信長
◆七転び八起き(起き上がり最中)
************************************
************************************
【睦月】わが社から見た主要国の信頼度
(関連記事)毎日新聞1月18日
トランプ氏「習近平氏と私は、世界を平和にするため…」
トランプ次期米大統領は17日、中国の習近平国家主席との電話協議について、「米中にとって、とても素晴らしいものだった。我々は多くの問題をともに解決し、すぐにスタートを切れると期待している」と、自らが運営するソーシャルメディア(SNS)に投稿した。
トランプ氏は、米中の貿易収支、フェンタニル(麻薬)、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を含む多くのテーマについて議論したと明かした。「習氏と私は世界をより平和で安全にするため、できる限りのことを実施する」と投稿した。
************************************
#BBC #ABC #NHK #新華社 #朝日新聞