大好評のパート1(開港前~大震災前)を終え、いよいよ
本日から4月18日までパート2(大震災~現代)です。
「大日本職業明細図」「横濱戦災概況図」神奈川観光大鳥瞰図」
など、興味深い地図がいっぱい!
特集コーナーは、ハマの名物女性だった「メリーさん」の
足跡を、多彩な写真で辿っています。彼女の姿、背景から、
「メリーさんのいた横浜」が蜃気楼のようにたちのぼってきます。
そして後半はなんといってもイベントです。
ウォーキングは4月10日、17日の二回、行いますが、10日の
「横浜の盛り場を歩く(関外)」は、募集と同時に満員になりました。
17日の「野毛の丘から開港場へ(関内)~ブラタモリのロケ地も
歩こう」は、NHKの「ブラタモリ」でタモリさんを案内した嶋田昌子
さん(シティガイド協会)の引率・解説。受付は本日からです。
おそらくすぐ満員になると思われますので、参加希望の方は
どうかお早めに!
そして最終日の4月18日はメイン・イベント。
「謎ときトークショー」の開催です。
地図で辿る横濱ミステリーツアー。私たちが「探偵」に扮し、
横濱にまつわる「謎」をたくさんご紹介します。
ミステリアス横浜を存分にお楽しみください。
場所は中央図書館地下ホール。午後2時~4時です。
ウォーキングの申し込みは、電話、または中央図書館のカウンターで
お願いいたします。
謎ときトークショーはちょっと面倒ですが、往復葉書でお申し込み
願います。こちらの受付は本日から4月の7日までです。
(葉書一枚につきおひとり)
お待ちしております!
申し込み先
〒220-0032 横浜市西区老松町1 横浜市中央図書館サービス課 「トークショー」係
電話 045-262-0050
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/dcd533f500c01fccb1db774dfbc70361.jpg)