冬桃ブログ

安藤和夫・安藤ニキ二人展&ティンガティンガ原画展!

 
混んでるところに出かけなくても……と、
ひとつ前のブログでは書きましたが、
混んでいても行きたいところが横浜にあります。

 まずは横浜高島屋美術画廊で開催中の
「安藤和夫・安藤ニキ二人展」。

 
 安藤和夫さんは創作家具作家、安藤ニキさんは画家です。
 お二人は父子。高島屋美術画廊での父子展は
今回で三回目になるそうです。
 私も長くお付き合いさせていただいており、
安藤和夫さんには、この世でただひとつのお厨子を
創っていただきました。
 ニキさんとは朝日新聞神奈川版の連載コラムで
文章と挿絵のタッグを長年組ませていただいております。
 それぞれのプロフィールを、まずはサイトでご覧ください。
 そのサイトにある「WORKS」をクリックすると
作品と出会うことができます。

 安藤ニキ プロフィール
https://ando-kobo.jp/niki/pro.html
 安藤和夫 
https://ando-kobo.jp/profile.html

 会期は5月1日、明日までです!

 私も行ってまいりました。
 さまざまな方たちと会場で邂逅できたのも
嬉しいことでした。


 「アフリカンアート ティンガティンガ原画展2023」




 主催の島岡強さん、由美子さんご夫妻と初めて会ったのは
2011年3月。それから毎年、この原画展での再会を
楽しみにしています。
 どういう出会いだったのか、こちらをご一読ください。
 「ザンジバルの革命家」
https://blog.goo.ne.jp/yokohamaneko/e/099a3735944dcd5336a97b1429967f30

 場所は横浜中区日本大通りにある「ギャルリーパリ」。
 電話 045-664-3917
(11時~17時。最終日は17時まで)
 会期は5月7日までです。
 元気の出る絵、楽しい雑貨に溢れた空間へ、ぜひお出かけください!

 向かって左から、ギャルリーパリの森田彩子さん、
作家の島岡由美子さん、私。革命児・島岡強さん(相変わらずかっこいい!)。
 みんなが持っているのは由美子さんの著書!

 
 

 

コメント一覧

yokohamaneko
酔華さん

 そうなんです。歴史博物館が遠いので
「いつ行こうかなあ」と迷っているうちに
もはや終わりが……。
 もし行けなかったら、カタログだけでも手に入れたいです。
酔華
ティンガ、これも行ってこなくちゃ。
横浜市歴史博物館でやっている遊郭の企画展もあるし。
どちらも7日までなので忙しい・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事