混んでるところに出かけなくても……と、
ひとつ前のブログでは書きましたが、
混んでいても行きたいところが横浜にあります。
まずは横浜高島屋美術画廊で開催中の
「安藤和夫・安藤ニキ二人展」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/bccde4f2d1a22d6f3c49c0670a98e334.jpg)
安藤和夫さんは創作家具作家、安藤ニキさんは画家です。
お二人は父子。高島屋美術画廊での父子展は
今回で三回目になるそうです。
私も長くお付き合いさせていただいており、
安藤和夫さんには、この世でただひとつのお厨子を
創っていただきました。
ニキさんとは朝日新聞神奈川版の連載コラムで
文章と挿絵のタッグを長年組ませていただいております。
それぞれのプロフィールを、まずはサイトでご覧ください。
そのサイトにある「WORKS」をクリックすると
作品と出会うことができます。
安藤ニキ プロフィール
https://ando-kobo.jp/niki/pro.html
安藤和夫
https://ando-kobo.jp/profile.html
会期は5月1日、明日までです!
私も行ってまいりました。
さまざまな方たちと会場で邂逅できたのも
嬉しいことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/9986d740eedb193261131d06b700e154.jpg)
「アフリカンアート ティンガティンガ原画展2023」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/457cb6dd58e23a3b795b662edc12a352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/859a26fc69e2c8a0b4fcc16488893ae2.jpg)
主催の島岡強さん、由美子さんご夫妻と初めて会ったのは
2011年3月。それから毎年、この原画展での再会を
楽しみにしています。
どういう出会いだったのか、こちらをご一読ください。
「ザンジバルの革命家」
https://blog.goo.ne.jp/yokohamaneko/e/099a3735944dcd5336a97b1429967f30
場所は横浜中区日本大通りにある「ギャルリーパリ」。
電話 045-664-3917
(11時~17時。最終日は17時まで)
会期は5月7日までです。
元気の出る絵、楽しい雑貨に溢れた空間へ、ぜひお出かけください!
向かって左から、ギャルリーパリの森田彩子さん、
作家の島岡由美子さん、私。革命児・島岡強さん(相変わらずかっこいい!)。
みんなが持っているのは由美子さんの著書!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/038a35cd8124f29b2f56f18f953fd4ef.jpg)
ひとつ前のブログでは書きましたが、
混んでいても行きたいところが横浜にあります。
まずは横浜高島屋美術画廊で開催中の
「安藤和夫・安藤ニキ二人展」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/bccde4f2d1a22d6f3c49c0670a98e334.jpg)
安藤和夫さんは創作家具作家、安藤ニキさんは画家です。
お二人は父子。高島屋美術画廊での父子展は
今回で三回目になるそうです。
私も長くお付き合いさせていただいており、
安藤和夫さんには、この世でただひとつのお厨子を
創っていただきました。
ニキさんとは朝日新聞神奈川版の連載コラムで
文章と挿絵のタッグを長年組ませていただいております。
それぞれのプロフィールを、まずはサイトでご覧ください。
そのサイトにある「WORKS」をクリックすると
作品と出会うことができます。
安藤ニキ プロフィール
https://ando-kobo.jp/niki/pro.html
安藤和夫
https://ando-kobo.jp/profile.html
会期は5月1日、明日までです!
私も行ってまいりました。
さまざまな方たちと会場で邂逅できたのも
嬉しいことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/9986d740eedb193261131d06b700e154.jpg)
「アフリカンアート ティンガティンガ原画展2023」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/457cb6dd58e23a3b795b662edc12a352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/859a26fc69e2c8a0b4fcc16488893ae2.jpg)
主催の島岡強さん、由美子さんご夫妻と初めて会ったのは
2011年3月。それから毎年、この原画展での再会を
楽しみにしています。
どういう出会いだったのか、こちらをご一読ください。
「ザンジバルの革命家」
https://blog.goo.ne.jp/yokohamaneko/e/099a3735944dcd5336a97b1429967f30
場所は横浜中区日本大通りにある「ギャルリーパリ」。
電話 045-664-3917
(11時~17時。最終日は17時まで)
会期は5月7日までです。
元気の出る絵、楽しい雑貨に溢れた空間へ、ぜひお出かけください!
向かって左から、ギャルリーパリの森田彩子さん、
作家の島岡由美子さん、私。革命児・島岡強さん(相変わらずかっこいい!)。
みんなが持っているのは由美子さんの著書!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/038a35cd8124f29b2f56f18f953fd4ef.jpg)