大さん橋国際客船ターミナルにおける
地図展「横浜のまち みち みなと」。
私達、横浜地図博覧会実行委員会も、
昨日、かなづちやピンやカッターナイフ持参で
ブースの設営をしてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/2939153d28530e272bc5384b8ec7e3bb.jpg)
会場はとても広く、床にも壁にもパネルにも
興味深い地図がいっぱい。
仕事を忘れて、思わず見入ってしまいそうになりました。
私達の「地図でたどる横濱ミステリーツアー」という
トークショーは、会場の1番、奥で開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/128662346ad37dcc47816676b9b8d32f.jpg)
中央に光って見えるのが大きなスクリーン。
ここに、地図、写真、絵などを映しながら、
「横濱歴史探偵」(自称)たちが、一人ずつ、
謎の解明を行って参ります。
興味深い講演も複数あります。
私も聴かせていただくつもりです。
トークショーは二日間とも午前10時半からと、早い時間に
行われますが、他にも見所がいっぱいですので、
どうか、この広い空間をたっぷり楽しむつもりでお越しください。
「地図でたどる横濱ミステリーツアー」
日時 2015年1月17日、18日。午前10時半~11時半頃まで。
場所 大さん橋国際客船ターミナル