冬桃ブログ

シイタケ散歩

 おかげさまで講演を無事に終えることができた。
 コロナが日毎に勢いを増していた状況下、
誰も来てくれないかもと覚悟していたのだが、
定員+1の満席。
 ありがとうございました!

 が、翌日から予定していた旅行は急遽中止。
 ゴーツー利用ではなく、ホテル、列車を
別々にとっていたから、キャンセルも別々。
 なかなか手間取ったし、払ったお金があやうく
戻ってこないところだった。
 もはや横浜から外は夢見るだけの遠いところ……。
 
 暇だらけの日々になったから、暖かい日は
また近場の散歩。

 まっすぐの飛行機雲と電線が交差。


 初めての道を通ってみたら、
気の早いサンタが密になっていた。


 目指していたのはここ。


 手子神社境内にある竹生嶋神社。


 私の大好きな蛇体の宇賀神様。


 もうちょっと先へと歩いてみたら、
大きな鯉が泳ぐ細い川に行き当たった。


 その近くにこんな幟が。


 行ってみたら、こんな小屋が。


 そうっと覗き込むと……なんじゃこれ?


 椎茸の菌床だった!


 もう何年も前、ほだ木に菌を植え付け、
庭の、陽の当たらない場所に置いて栽培したことがあった。
 次々と椎茸が出てきて嬉しいやら美味しいやら!
 でもこの菌床は初めて。
 即売してるというから一個買って帰りたかったが、
重くてとても持てない。
 後日、カートを持って出直すことに。

 いま、うちでは、スーパーで買ってきたキノコを
こんなふうにベランダで干して保存しているのだが……。


 あの菌床を手に入れたら、きっとこんなに
……なったらちょっと困るけど。


 菌を食べてウイルスを撃退……できるかな?

 



 
 

コメント一覧

yokohamaneko
うちも内緒でカラスに餌をあげたりしてます。
前のうちはベランダにヒヨドリが来たのに
ここはカラスしか来ないのです。
贅沢ですよ、彼らは。
お菓子なんか見向きもしないことがあります。
ミドリムシ
Yokohamaneko樣✨…おはようございます😃。私も、ベランダで椎茸栽培をしてみたいです💕…湿っぽい日陰を作ればOKですね👍…管理人のオジさんに見つかると、叱られそうだから、餌付けはしていませんが、うちのベランダはやたらと鳥が、羽休めにやって来るんです。きっと、以前の持ち主が好きだったのでしょうね(笑)。…椎茸だったら…くわえていく鳥はまずいないから…大丈夫でしょう🐤
yokohamaneko
酔華さん
 これに鰺の開きを置いたら、あっというまに
カラスかトンビがさらっていくでしょう。
 だからいまのところ野菜だけしか載せられません。
それより問題は、私がこの大きな網を畳めないことです。
 びよ~んと折り曲げて畳むのですが、どうしてもできない。
 しょっちゅう使うわけではないので、しかたなく
拡げたまんまでうちに置いてあります。
 うっとおしい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事