コース下見ウォーキングに、インストラクターさん達と参加。
浜公園は開港バザーで人がいっぱい。
植木市のサボテン群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/1a3948bfe548ac7319cc0cb467a3fc3c.jpg)
大道芸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/8262c3d6f296de63c5d9450ad1f1a089.jpg)
売り物じゃない子猫に人気集中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/4de45048f9b68798f88b3475ebf5457c.jpg)
公園内にひっそりと隠されたハートを見つけたり……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/08e9559a03f0db35a7e76e3f9426b3cf.jpg)
日本大通りも収穫祭で賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/4e8a27fbdea67c69e16c4e6fe1618058.jpg)
県庁の屋上に上がる。
警備員さんもポールに興味津々。
さっそく手ほどきするインストラクターさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/c6f698b01d5900a5377bbae7ded9ba5a.jpg)
シルクセンターの桑の実が実っていた。
落ちたのを拾って食べたら、
「山崎さんは落っことしたのを拾って食べるのが
平気な年代なんだよね」と言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/aaed5a4877d2c94994d39ff4a40d6b47.jpg)
産業貿易センターの表では、かんな削りを体験。
削る木は、ひのき。とてもいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/ff3a5020223864a0d8576a6c34f76dc0.jpg)
レースみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/e85c13c16dd1ef0c22e528d58898459d.jpg)
ひのきのチップをたくさんいただいた。
帰宅してから、小分けにして、部屋の隅や
クロゼットに置いた。
臭い消しになってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/0c3b8f4850d2b53d7f47c63e005390e4.jpg)
象の鼻パークに浮かぶ「りんご」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/90bb853f34e5558df54caa8aa9f24b87.jpg)
8日の本番でも、こんなふうに楽しく歩けますように!