冬桃ブログ

ウォーキングの下見

 「ハマの歴史&ポールウォーキング」の
コース下見ウォーキングに、インストラクターさん達と参加。

 浜公園は開港バザーで人がいっぱい。

 植木市のサボテン群
 

 大道芸


 売り物じゃない子猫に人気集中。


 公園内にひっそりと隠されたハートを見つけたり……。


 日本大通りも収穫祭で賑わっていた。


 県庁の屋上に上がる。
 警備員さんもポールに興味津々。
 さっそく手ほどきするインストラクターさん。


 シルクセンターの桑の実が実っていた。
 落ちたのを拾って食べたら、
「山崎さんは落っことしたのを拾って食べるのが
平気な年代なんだよね」と言われた。


 産業貿易センターの表では、かんな削りを体験。
 削る木は、ひのき。とてもいい香り。


 レースみたい。


 ひのきのチップをたくさんいただいた。
 帰宅してから、小分けにして、部屋の隅や
クロゼットに置いた。
 臭い消しになってくれる。


 象の鼻パークに浮かぶ「りんご」


 8日の本番でも、こんなふうに楽しく歩けますように!




 


 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事