蜜柑と林檎を半切りにして出しておく。
すぐに雪で真っ白になる。
ヒヨドリはその雪を掻き分け、せっせと食べる。

「中華街ランチ探偵団」(http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
の管理者、酔華さんから、レンジを使った簡単チャーシューの
作り方を教えていただいた。
レンジをオーブン代わりに使うのだという。
やってみたが、オーブン使用で「強火」とか「中火」とかに
する方法がわからない。
なんだか不安になり、火が通ってるのか通ってないのか
よくわからない肉の塊を、フライパンに移して焦げ目を
つけてみた。
美味しそうな色合いにはなったが、いまいち、火の通りに
自信がない。豚肉は生だといけないし。
というので、今度はレンジに五分くらいかけてみた。
明らかに火を通しすぎ。
タコ糸をかけなかったのでぶよぶよしてて、
ラーメンに乗ってるチャーシューみたいに薄く切れない。
コロコロに切った。
あ~あ、酔華さん、ごめんなさい。
美しいチャーシューにはできなかったけど、
おいしかったのよねえ、このコロコロチャーシューが。
肉食おばさんの私は、このところ豚を堪能している。

友人のリリーさんから、もう何年も前、福富町のゲイバーで
コスプレして遊んだときの写真を送っていただいた。
さらにそれを加工して、その当時、こんなのまで作ってくださった。
中華街や野毛で、コスプレを堪能していた頃の良き思い出。
