冬桃ブログ

7月3日はエディ藩さんとトークライブ

 中華街まちなかキャンパス、残すところ
あと三回……というわけで、この日は
歌手、区愛美(く・あいみ)さんの講座。

 中華街生まれの中華街育ちという華僑三世。
 お父さんは、ゴールデンカップスを
結成する前のエディ藩さんと、バンドを組んで
ドラムをやってらしたとか。

 なんともチャーミングな愛美さん。
 声ものびやかであたたかい。
 チャイナメロディーとはなにか、
という話から始まって、声の出し方
腹式呼吸の大切さなどを、やさしく
ていねいに教えて下さった。

 そして彼女の歌唱指導で
「何日君再来」(いつまた君帰る)
を、みんなで歌う
 李香蘭、渡辺はま子、テレサ・テンなどが
歌った名曲だ。

 「来週は受講生として来ようかと思っています」
と、おっしゃっていたので、来週、来られる方は
会えるかも。



 さてその来週。
 いよいよエディ藩さんと私のトークライブです。



 こんなに仲良さそうにしてますけどね、
20年余前、ノンフィクションの取材を
させていただいた時と同じで、
私はいつも、エディさんにビクビクしてます。
 今回も、「あのう、事前打ち合わせを……」
という私の懇願を一蹴。

「打ち合わせなんていらないでしょ。
流れで持っていくほうがいいんだから」

「でもあのう、トークライブでもあるんですから
せめて何曲、歌が入るかだけでも……」

「だから、それも成り行き! 
出たとこ勝負で行きましょう」

 緊張しいの私は、正直怖い。
 時間もはからなきゃいけないし、
なにか質問して、あっさりはねられたりしたら
あとをどう続けたらいいのか。

 あ~、大好きなんだけど、
相変わらず怯えてるな、わたし。

 定員40名をもう超えているそうですが
「椅子を増やしますから大丈夫!」
 と主催者がおっしゃってます。
 どうかいらしてください。

 7月3日 6時~7時半。
 (できればその前に会場入りしてください)
 場所は中区山下町134 華僑婦女会館3階。
 関帝廟通りの山下町公園に隣接していますが
公園側からはこの建物に入れません。
 公園のそばにある「大新園」の路地を入ってください。
 三軒目のビルの三階です。
 即興トークライブを、エディさんの歌とお喋り、
私のハラハラ顔でお楽しみください!

 


 

コメント一覧

yokohamaneko
@yokohamaneko エディさんがいるだけでブルースですからね。
私は横でなんとなく頷いているだけです。
ミドリムシ
Yokohamaneko様…素敵な事に気付いちゃいました。何故だか、エディさんとneko先生の会話、そのものがブルースの音色の様な…と、感じたのは、その時すでに、お二人のトークライヴは、始まっていたからだと思います🎵お客様はまだ入っていなくてもです。でも…打ち合わせとかしないと…? あれ…もうとっくにライヴは始まっているのだから…そんなのいらないでしょう。自然のノリのままが、いいんだよ。ですね。。。素敵なんですけど…やっぱり…困ります(笑)
yokohamaneko
でも結局、エディさんの歌と演奏、滑らかなお喋りで、
お客様は充分楽しんでくださいました。
定石どおりにやろうとする私が、自信がなかっただけだったのですね。
ミドリムシ
Yokohamaneko様…時間や進行の事でとても大変で、困っているneko先生のお気持ちが…よくわかります。音楽家の乗りなのでしょうね(笑)。何故でしょうか。。。エディさんとneko先生の会話…それ自体が、小粋な音を奏でる心地良いブルースとなって、流れて来るようです。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事