フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

マニラ首都圏マカティ市のグリーンベルト

2022-10-13 16:38:14 | フィリピンの経済
こんにちは。

 マカティ市のグリーンベルトは、アヤラ財閥が戦後、整備した地区です。

アヤラ・コーポレーションは、フィリピンのアヤラ・グループによる株式

公開会社・持株会社です。 

スペインの植民地化のフィリピンにおいてドミンゴ・ロハスとアントニオ・

デ・アヤラによって1834年に設立された蒸留所で、サンミゲルビールを

醸造した事を創始とします。

フィリピン最古かつ最大のコングロマリットです。 

 グリーンベルトは、マカティ市の中心にある緑が多い、高級ブランドなど

が集まるモールです。

高層ビル群の中にあるグリーン・ベルトです。

グリーン・ベルトは、1から4まであります。

2階建てです。

レストランなどもあります。

テラス席で食事もできます。

熱いので室内の冷房の効いた席にみな座っています。
砂浜のドレスの女子です。

美しいカーブです。
髪を洗った女子はベッドの上です。

これから何が始まるのでしょうか?

デルタが小さいビキニ女子です。

ひもを引っ張りたくなります。

キュートなフィリピーナです

マニラで食べるうな丼

2022-10-13 11:13:11 | 食べ物
おはようございます。

 マニラは、毎日暑いです。

常夏ですから仕方ありません。

スタミナつけて頑張るしかありません。

日本の夏のスタミナ食は、ウナギですね。

マニラでもウナギが食べられます。

友人とランチにウナギを食べました。

うな丼セットです。

ポテサラ、お新香、ひじき煮、冷たい茶碗蒸し、みそ汁、フルーツ付きです

この店は、ウナギを一番の売りにしています。

ウナギを出すお店は、マニラでは、ここだけかも知れません。
単品で頼んだ、小海老のから揚げです。

友人は、これが大好きです。
友人が注文した、鮭の西京漬けセットです。

美味しそうです。
もう一人の友人が注文したのは、無難に天ぷらセットです。

これも美味しそうです。

3人の料理がそろいました。

美味しくいただきました。

この日は、フィリピン人の15~6名のグループが、誕生祝いの会で来ていて、

うな重などを食べていました。

日本食のフィリピン人への普及は、大したものです。

 フィリピンで食べるうな丼、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

長い黒髪の美しいフィリピーナです。

この女子がうな丼を好きかは分かりません。
赤いマイクロビキニの可愛い女子です。

トップスもボトムスもはみ出そうです。
比較的普通の濃紺のビキニ女子です。

可憐で可愛く見えます。

キュートなフィリピーナです。