![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/3f75ff62648681312cf0dce168543095.jpg)
ローマ法王も2か月ほど後にホルヴィラップ修道院を訪問している。ここ
アルメニアは301年に世界で初めてキリスト教を国家宗教として正式に認めた。
アララト山はノアの箱舟が漂着したところとされている。
アルメニアは19-20世紀にオスマン帝国により大虐殺にあっている(トルコは認めていない)。
目の前に広がるトルコに行くためには隣国のジョージア経由するしかない。
世界を旅していると不条理に常に出くわすことになる。
ピレネーはハイキングというアクティブ活動目的の初めての旅。
ピレネーの谷は、世界遺産のカヴァルニーもそうだったが、丸く囲まれているような感じである。
なお、ベルディト山も世界遺産に指定されている。
連続6日間ハイキング。旅の楽しみ方はいろいろ。
今年も見聞を広め、新しい挑戦の旅をしたいと思う。