昨日、中学生になる上の子の制服の採寸に行ってきました!
小学校も制服だから、見慣れてると思ったけど、やっぱり中学生の制服着ると雰囲気が違う。
急にお姉さんに見えて、ぐっときた
きっちり、体のあちこち測って、合わせました!
3年間着れるように、後で寸法を直せるようになってた。
肌着→体操服→シャツ→ジャンパースカート→ジャケット
こんなに着るらしい!
ごわごわしないのかしら
夏服は、また別のスカートとシャツ。
夏用も買いました!
制服、シャツ、体操服、リュック、サブバッグ、靴、上履き、そこで買ったのはこんな感じだったかなー。
まだレインコートも体育館用シューズも靴入れとかまだまだ買っていない。
昨日だけで、11万2千円ちょっと!
給付金、現金になってよかった!
自転車もヘルメットもある。
お金は大変だけど、本人は凄く気に入っていて、楽しみだって言ってる
それが1番だね
体操服の袖を、萌え袖にしてると先輩から注意されるから気をつけてねって制服のおばちゃんからアドバイスされてた!
女子はこわいからねー。
そんな理不尽なルール今でもあるんだなーって思った
出来上がるのは3月下旬!!
入学準備のチェックリスト作らなきゃ!