居眠りバクの音楽回想

チェンバリスト井上裕子の音楽エッセイブログ。

頼り過ぎない

2010-11-12 00:14:27 | エッセイ
いわゆる名器と言われる楽器は

それをただ単に弾くだけで、私達に色んなことを教えてくれる。

だから、それに触れる機会に巡り合せたとき

その瞬間を心に刻んでおく。

もちろん、いつもそんな楽器を演奏できるわけではない。

だからどんな環境下にあっても(それがかなり厳しいものだとしても)

その素晴らしい音色や、音楽をイメージして

与えられた楽器と触れ合えば良いのだとようやく気が付いた。

もし演奏が不服なのだとしたら、

それは楽器のせいではなくて、イメージが足りないせいなのだと思う。

どんな楽器でも、それが一番美しく響く瞬間がある。

環境や楽器に頼り過ぎないこと。

強い信念を持って、作品と向き合うこと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。