居眠りバクの音楽回想

チェンバリスト井上裕子の音楽エッセイブログ。

Lira da braccio

2010-12-16 00:03:12 | 楽器


フォルテピアノフェスティバルの一画で展示されていた
Lira da braccio と Lira da gamba.



バチカン美術館のラファエロの描いた「Parnaso」
ムーサ達に囲まれたアポロンが弾いています。

音色↓
You tube より dance 'Spero'

15~16世紀、イタリアでは吟遊詩人たちによって使用され
歌の伴奏や、即興での演奏が行われていたようです。

楽器が大きくて、肩が凝りそうですね(笑)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。