おはようございます。
平等院の梵鐘のお話から。
この写真では 分かりにくいですよね。
全面に空を舞う天人、唐獅子、霊鳥、唐草などの華やかな文様が
刻まれており 無名でありますが こう言う芸術性に富んだ 梵
鐘は非常に珍しいそうです。
鋳造は 鳳凰堂と同じ頃と推定され 天下の三名鐘の一つだそう
で 国宝に指定されています。
これはレプリカで 実物は鳳凰や雲中供養菩薩26躯などと一緒に
ミュージアム「鳳凰館」に収蔵されています。
(平等院HPよりお借りしました)
ミュージアムは 地下に設置されていて これは鳳凰堂を中心とする
史跡や名勝庭園に配慮されたからだそうで 少し薄暗く神秘性を増し
ています。
私は間近に観る鳳凰像に 魅せられてしまいました。
鳳凰は 中国神話に登場する伝説の霊鳥ですが 姿は 中国と日本で
は違うそうで 伝わって来た時に 変化が生じたようです。
日本の鳳凰は背丈が4〜5尺 中国は12〜25尺と大きさも違います。
又 姿は日本では 頭と嘴が鶏、頸は蛇、胴体の全部が鱗、後部が鹿、
背は亀、おとがいは燕、尾は魚。
中国では頭が金鶏、嘴は鸚鵡、頸は龍、胴体の前部が鴛鴦、後部が麒
麟、足は鶴、翼は燕、尾は孔雀だそうです。
(Wikiを参考にさせてもらいました)
金箔がされてない姿の方が 実際にこんな生き物が存在したような不
思議な迫力がありました。
いきなり 駐車場の話しになりますが 南門に近い専用の駐車場
が広く 1日停めて800円でした。
途中 30分200円の駐車場が たくさんありましたので。
我が家からは1時間弱。
名神吹田から 京滋バイパスを使いました。
辿々しい説明に お付き合い下さり ありがとうございました🙇♀️
平等院の続きのお話・・・、すごく興味深くて、
良い学びになりました〜!😊
梵鐘は、レプリカなんですね・・・。
本物は、別の場所にって言うのは、納得ですね・・・。
(全く話それますが、先日、TVで知ったのですが、山形県のどこやらで、60年前に、小判や金貨が発見された事あって、先日、特別に、2日間限定で、一般公開があったようですが、いつもは、どこかに保管しているそうです・・・)
鳳凰の詳しい説明も、ありがとうございます〜!!😊
色々な力を持った霊長って感じですね・・・。
鳳凰像を、まじまじと見てしまいますね・・・。
中国と日本とでは、少し違っていて、そこも、興味深いです・・・。
地下は、空調は、しっかりしているかもしれないけれど、ちょっと苦手感あるんですが、
私も、次回は、ミュージアムへも・・・😊
駐車場は、1日停めて800円、
30分200円のところがあるとの事、
車で移動しやすそうなので、
また、宇治へ行かれた際には、
色々、楽しまれて下さいね・・・
素敵なお話、ありがとうございました・・・♪
ティーガーデン
たぶん 皆さん知ってらっしゃるやろうなぁと 思いますが😆
もっと 詳しく書こうか 迷いながら書いてたら やっぱり尻切れとんぼになってしまいました。
迷いがあると ダメですねぇ💦
耳鼻咽喉科を変える予定で 今 薬を飲んでいないんです。
やはり 頭がいつも以上に ぼ〜っとしたり ふらついたりしています。
いいお医者さんなんですが 予約制じゃないので 寒くなってから 混みようが半端じゃなくて。
風邪がうつったりで 嫌になりました。
ブログを休みたいのですが 休んでしまうと 次に書く事に慣れるのに 時間がかかるので 何とか書いているんですが 内容酷いですよね。
愚痴っちゃって ごめんなさい🙏
梵鐘の文様さり気ないですがキレイですよね。
そう…ミュージアム薄暗くて…何か空気も
薄い気が…だから気持ち悪くなったのでは
ないかな(笑)
それでも鳳凰や雲中供養菩薩26躯が素晴らしくて
見入った事を思い出しました。
金箔が施されてない方が自然でいいですよね。
中国と日本との鳳凰の違い〜なるほどなぁ~って
納得して読ませていただきました。
ありがとうございます。
来年暖かくなったら平等院行きたいなぁ~って
説に思っております。
ブログ~中々毎日はきついですよね。
うちも…かのこそれほど毎日事件は起こさないので
ネタ切れです(笑)
かなり薄暗かった気がします。
何故なんでしょうね。
国立博物館の仏像の展示とかは すごく明るかったような🤔
私も 雲中供養菩薩なんかも 彩色されていない方が 好きです。
日本人の感覚なんでしょうか(侘び寂び)
イーロン・マスクの真似😆
明日 新しい耳鼻咽喉科に行こうかと 思ってるんですが 副鼻腔炎が治っていないのか 頭がぼーっとしてるんですよ(いつもじゃ ないですよ😅)
私も最初の頃は毎日更新していました。
途中2年ぐらいお休みして 又 再開し せめて週2回はと思っています。
かのこちゃんは 写真更新だけでも 充分値打ちありですよ。
正直 以前いたヨークシャーも美女犬でしたが かのこちゃんみたいに可愛い子 見たことないです😍
こんな拙いブログを 楽しみにしていて下さって 本当にありがとうございます🙇♀️
すごく 励まされました。
これからも よろしくお願い致します🥰