おはようございます。
昨日の後片付けで 今回のイベントは 終了しました。
私は何を担当していたかって・・・ 草餅焼きのおばあちゃん😆
もう1人 仲の良い友達と 駆り出されました。
これは商店街の空き店舗を借りた写真の会場で ワンコイン(500円)
で草餅とお茶 ビールとおつまみを提供する企画。
築70年ほどの古い建物が 味があるっちゃ あるような。
草餅は 同じ商店街の中のお餅屋さんにお願いした 美味しいお餅で
した。
会場が 少し寂しい商店街の外れにあり そんなにお客さんは来ない
よなと かってに思っていましたが 意外に若いお客さんが多く 草
餅の注文のお客さんばかりで 大忙しでした。
カセットコンロの上に 網を置いて焼くスタイルが 受けたのかな。
お餅も 途中から 私達が焼くより お客さんにお任せしましたが
「あちち」と言いながらも 楽しそうに焼いたはりました。
ワンコインで簡単な飲食を提供と言うのは 商店街の中だけでなく 街
中のあちこちでしていたみたいですが 余裕がなくて 見に行っていま
せん。
引きこもり主婦の私が こんな経験するとは 思ってもいなかった。
時間が11時から18時過ぎ迄って 結構長くて クタクタになりました。
主催者の友達が 来年からですが これからも週2回ぐらい 又別の企
画をやりたいそうで 「う〜ん」断りたい。
利益は かかった経費を引いて ある団体に 寄付する事になっていて
もちろん私達は無償。
ある団体は シングル家庭のお子さん達の支援などをされているみたい
で ここは少し ぼかして書きます。
趣旨は賛成ですし 無償もいいんですが 年齢だけに 肩や首がこって
しまって辛いです。
それ以外にも 今回の主催者の友達以外の人との関わりも😨
思想の違いがあっても 尊敬してる彼女なので お手伝いしたわけで
約束の時間が過ぎても 平気な関係者とかね。
「うん 手伝わせて貰うよ」と気軽に返事出来ない 悩めるおばあです💦
自分の働きの 至らなさは 置いといてね😆
お疲れさまでした
思いの外大盛況~お客様がいらしてくれるのは
嬉しいですが…その分草餅焼き&お茶の提供
大変でしたね。
ワンコインで焼きたての草餅&お茶
かなり魅力的ですもの
お近くだったら…かのこと一緒に遊びに
行きたいくらいですよ
とは言え…
時間も11時から18時過ぎ迄ってながいわ~💦💦💦
気も使うし体力も使うしヘロヘロになっちゃい
ますよ。
それを週2やるってなると…私でも躊躇しちゃいます。
趣旨も素晴らしいし無償も問題ないしお友達の
心意気には賛同したいけど…人が多く集まると
色んな人がいますからね。
約束の時間守らない人…って私もダメだな。
何をやるにせよ~気持ちよくやりたいですもんね。
兎に角ホントお疲れさまでした。
少しゆっくりのんびり~過ごして下さいね
今回のイベント 詳しく聞いてなくて 簡単なお手伝いと思い参加しました。
4時ぐらいに帰ろうねと 呑気に もう1人と話していたら しっかりスタッフの一員で😭
二日目は 軽く夕飯の支度してたのに もう何にもしたくなくって外食しました。
考えが 甘かったです😅
友達が いい人過ぎて 断りにくくて💦
私は16時迄でないと無理と 一応伝えておきました。
案外 「あんな人あかんわ」と 他の人が言うかも。
それはそれで😱ですけどね。
mikaさんも お三味線頑張って下さいね✨
かのちゃんの可愛いお写真 楽しみにしてますよ🥰
ご友人様の企画なさったイベント・・・、お手伝い、お疲れ様でした〜!😊
築70年の空き店舗を借りて、ワンコインで、草餅とお茶、ビールとおつまみ・・・、これは、たいへん魅力的ですね・・・♫
大盛況・・・、主催者さん、お手伝いの、ヨーキー様方々、その他の方々、皆さんが、一生懸命が、良い結果に繋がり、良かったわ〜\(^o^)/
しかし、来年から、週2回・・・、無償でとなると、しっかりとその趣旨を、聞いておいた方が良さそうですし・・・、
手伝えるかどうか
手伝えるとしたら、ペース的にはどんな感じか(毎回か、それとも、時々か・・・とか)あと、
何時〜何時までか、
・・・等、明確に、伝えておく方が、
行き違いもなく、気が楽そうですね・・・。
来年からは、本格的に、始動と言う感じでしょうかね・・・。
もし、そうだとしたら、
今回、お手伝いなさった他の方とも、顔合わせ的に、簡単な自己紹介は、しておいた方が、良いのかな・・・とか、頭めぐらせてしまいました。
規模にもよりますが、お手伝いする人の人数は、多過ぎても、少な過ぎても・・・で、適正な人数が、纏まりやすそう。
イベントは、時間厳守で、問題ないように、しっかりとしてもらいたいですね・・・。
すごく良いご経験だと感じました・・・、
お客様も、草餅焼かれていたとか・・・、素敵な光景浮かんできそう・・・、楽しい・・・♫
色々あるとは思いますが、1つ1つ解決して行き、
また、頼まれたら、無理ない範囲で、手伝ってあげるのも、良いかなと思いました〜♪
ティーガーデン
ありがとうございます😊
何とか 無事に終わりましたが 自分の考えの甘さに 気付かされました。
確かに 企画には関わっていないから お手伝いになるんですけどね。
18時を過ぎても お客さんを呼び込んだり 何か違うやんと思ってしまって。
もし 今後も関わるなら きちんと話しを決めないと なあなあになってしまいそうです。
主催者側(友人以外)と こちら側と意識が 違い過ぎて モヤモヤが残りました。
お礼もLINEで 頼んできた友達に よろしく伝えて欲しいとあったそうですが 直接は無し。
友達からは もちろん ありましたが。
文句ばかりも 良くないですね。
その時は お客さんとお話しするのも楽しく 良い事もありましたから✨
言いたいのは 『お手伝いのおばあちゃんに 過度な働きをさせようと思うな』😆
ビオラさん 次の記事楽しみにしています。
お写真だけでも 食器好きですので ワクワク🥰