おはようございます♪
カレンダーは 爽やかなれど 朝から暑くて ため息ばかりでます。
土曜日の昨日は 実家に帰る予定で パティスリーハレの焼き菓子も
買ってあったのに 体調不良で延期に。
ここのは 賞味期限が長くないので 確かめたら17日までは 大丈夫
でした。
体調不良は 下○ピーです🙏
お腹の痛いのも 辛いけど トイレの中が暑くて 途中で熱中症になる
んじゃないかと 心配しましたよ。
長くこもる時は 水分補給して行った方が いいと思いました。
汚い話しで 申し訳ないけど 2日続けてお夕飯の後です。
Jiさんは 何ともありません。
ダイニングの私の席が エアコンの風が直撃する場所で そのせいかと
設定温度を30度に してみたら昨日はセーフでした✌️
今年になって 急に アッパッパが欲しいなと 思うようになりました。
何処に売ってるんやろかとか 家着やから あまり高いのは嫌やしとか
思ってたら ユニクロで発見❤️
黒いスリップと ウエストの紐も付いてましたが そんなんつけません。
透けるから ゴミ出しの時はいるけど。
関東の方は アッパッパって ご存知ですか😆
夏に着る 木綿製のワンピースの事で かっこよく言うとサンドレス⁈
くいだおれ創業者の山田六郎の考案である(wikiから)
昔から 変な名前と思ってましたが 裾がパッパとひろがることから
ついた説と アメリカのマザーハバードドレスがなまったものという説
があるそうです。
昔読んだ モンゴメリーの本の中に「ハバード母さん」と言う服の事が
書かれていて どんな服なんかと想像してましたが 50年以上たって
分かりました💡
ソファの上で 行儀悪く座っても 裾が広がるので隠せる 楽な服です。
お腹を壊した日に 着ていたので この服のせいで お腹が冷えたのか
もしれないです。
でも 一度着たら やめられません 替えが欲しいです。
関係ないけど もひとつ前から変やと思っていた言葉。
ご仏壇の前で 子供が言う「まんまんちゃん あっ」
あっは 正しくはあんやそうです。
これも 調べたら なるほどでした😆
土曜日家にいたら 友達が暑い中 持ってきてくれました。
出かけていたら 受け取れなかったから 下○ピーで良かった事も
ありました🥰
7月のカレンダーのイラスト〜、これは、朝食のイラストですかね〜、美味しそうなプレート&ドリンク〜、また、インテリアとしても、超映えますね〜😊
ご実家・・・、また、体調が整ったら、行けますように・・・
お母様、お兄様も、楽しみになさっていらっしゃるかと思います・・・♫
材料にこだわるお店のお菓子は、安心&安全とひきかえに、賞味期限短め傾向ですよね・・・。
考えてみれば、私は、あっぱっぱ・・・は、どんなものか・・・、考えた事なかったですが、サンドレス的なものだったんですね〜!😊
そー言うと、
夏になると、実家のご近所の大人達(母も含めて)が、あっぱっぱなるものを、着ていらっしゃったのを、見ていた気がします〜♫
ユニクロのこれ、色も良い感じで、お洒落ですね〜!!😊
そして、涼しげで、楽そうですね〜♫
私も、この夏は、色々なショップで、素敵なサンドレスを、沢山見かけていて・・・、バーゲン時期でもあるので、出会いがあったら、購入したいですね〜🎶
ご友人から、頂かれた夏野菜が、とっても美味しそう〜、夏のパワーと、育てられた愛情が、たっぷりと感じられ、元気が出ますね〜(^-^)q
お身体、冷やさないように、気をつけて下さいね・・・
早く、調子が、よくなりますよう・・・、
お大事に、なさって下さいね・・・。
ティーガーデン
朝食の イラストだと思います🍴
みていたら 食べたくなりますよ😆
冷えたのか 熱中症気味なのか もしかしたら 胃腸風邪とか 色々思いましたが 分かりません。
一応ピーは 治りました✨
素材にこだわりがあると どうしても賞味期限が 短くなりますね。
2〜3日中には 行きたいのですが 体力が落ちてる気がして💦
関東も かなりの暑さみたいですね😵
アッパッパって 変な名前と思っていました。
オバ様達は みなさん 着てらっしゃったような🤭
ボタンも ファスナーもないので 頭から被って 着ます。
本当は フリソデがかくれる 袖付きが欲しかったのですが 家ならまあいいかと。
楽ちんですよ〜 お腹冷えるけど😂
私も 元気になったら 替えが欲しいので ショップを見てみたいです。
野菜は 家にいて良かったです。
主人が 受け取っても たぶん 冷蔵庫に入れてくれてないと思います。
せっかくの朝取れ 萎れさせたら勿体無いし 友達にも申し訳ない。
以前から用意していた お返しも渡せたので 気持ちもいいです。
ビオラ様も 暑い中 お身体に気をつけて下さいませ✨(人の事 言ってる場合じゃないですが😆)
いつも 素敵なコメントを ありがとうございます🥰
体調は、良くなりましたか?
私は反対に便秘で辛い思いをしていますが、病院通いの時にいただく薬で調整して・・
人の言えない苦しさですね。
外出時は〇〇ピーはた大変!
家で充分養生されて元気になってくださいね。
そんな時も、アぱっパパは便利ね。
色もよくスレキなドレスです・・
お友達からの夏野菜は嬉しいですね。
ヨーキー様の人柄です。
栄養もつけて元気になってくださいね。
ハバード母さん、私もどんな服かと思ってました。
アッパッパのことでしたか。
夏はでも、アッパッパに限ります。
ホームドレスとか色んな名前で呼ばれてますね。
量販店で、見つけたら買ってます。
コメントありがとうございます❤️
昨日までは 食欲もなかったのが 今日は その分を取り返すように 食べれるようになりました。
体重は減らしたい でも減ると 体力がなくなりますね😆
便秘も 結構辛いですね。
卵巣嚢腫で便秘になり 半年ほど 酸化マグネシウムでしたか 飲んでいた事があります。
やっぱり アッパッパって言われます⁈
こちらだけかと 思っていましたが🤭
ほんとに楽で 手放せなくなり もう一枚欲しいです。
友達のご主人様が 作られていて 朝取りのを綺麗に洗って(ご主人様が) 持ってきてくれるので ありがたいです✨
暑い日が続きます。
どうぞサッチー様も お身体に お気をつけて下さいませ🥰
そうです そうです エミリーのシリーズでした😆
どちらかと言うと 品が良くないような いい風には 書かれてなかった気がしましたが。
初めてきく名に どんな服なんだろうと 思いました。
アッパッパとはね😆
私もwikiで 今日 初めて知り 懐かしさもあり 読まれていた方 いるんじゃないかと思いながら 書きました。
みどりさん 嬉しいです❤️
ホームドレスとも 言いますね。
私も これからの夏は アッパッパで決めます🫡
どうぞ みどり様も 暑い日が続きますので お身体に 気をつけて下さいませ🥰
その後お加減いかがですか??
回復されているといいのですが…
うちは反対にトイレが涼しいです
リビングとの差は3、4℃あります
北側にあるからでしょうか…
アッパッパ
しばらく使ってない単語ですね
若い頃はとにかく締め付ける服がキライで
アッパッパのような服をよく着ていましたけど
トシがいってからは気温が高くても足元が寒くて
いまはスパッツにTとかタンクトップです
あの解放感が懐かしいです🥺
まんまんちゃん あんっ
懐かしい~😚
吉本でもギャグでやっていたような…
両親がいなくなってしまったので
こちらで関西弁を使うことは稀ですが
やはり私は関西出身
関西弁独特の言い回しが大好きです🤭
お元気に なられましたか。
暑い中 人混みは 応えますよね。
我が家も 居室と比べたら 涼しいんですが エアコンをつけると 一気に暑く感じるように。
暑いと言うより 湿度が高いかもですね。
お夕飯の時だけ エアコンの設定温度を30度にしました。
それからは 大丈夫です👌
私の席が エアコンの風が 直撃するところなので。
冬は あったかくて 良いんですけどね。
それと いつもは Tシャツ&パンツ。
パンツが 暑く感じるようになり アッパッパにしたら 冷えてしまったみたいです💦
二日続いたので 体力奪われました😆
あはは🤣
確かに 吉本のギャグにありました。
変な言葉と 思ってましたが 南無南無みたいな幼児語だそうですね。
関東では ノンノンさんとか言うらしいですよ。
知らんけど😆