ネット中継&ツイッターで楽しませていただきました
=今回も期待を裏切らなかった翔龍橋中継所=
「赤鬼さん素敵って書いてあるよ」
「ホント!」
「あっ!身内やった」
「やぎ汁、豚汁、おにぎり!お急ぎじゃない方どうぞ」
思わずマラソンだってば!(つっこみ)
まじめに給水サービスをしてたJALのCAさんも途中から踊りまくり
挨拶では「踊りを覚えて帰ります!」
笑い声が絶えない翔龍橋はホント素敵な給水所でした
後半、画面をボーっと眺めてたら音楽(沿道で流れてる音)と画がすごく合いジーンとなり泣きそうになりました
これが感動っていうやつでしょうか
ツイッターで同じ気持ちになった方(soich_manyuさん)と「いいですね・・・」
=ツイッター情報=
ヨロンマラソンにはひまわりキッズというボランティアがあります。最後の6kmを疲れたランナーと一緒に小学生(ひまわりキッズ)が伴走します。(yoron_Islandさん)
液晶画面から素晴らしさが伝わる素敵な大会でした。
今頃ここは完走パーティーで盛り上がってることでしょう
(また帰れたら翔龍橋の下り坂から景色を見よ~っと)
=きょうの与論港=
ちょっとカメラを切り替えて
今回は与論町防災カメラはマラソンアングルにならなかったな~