![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/059b83085f9cbf1c47ca7ec8f5ba3079.jpg)
このレヴューはこころのきれいな方にしか読めません!
…という、ちんけな嘘がつきたかったんですね、今日の日のために。
いや、まだ届いていないんですけれどね…。この表紙だけ見まして、読む気が半分とんじゃったのは私だけでしょうか?
いえ、あのフェイトちゃんはどこへ?いずこへ?
この漫画家さんの絵柄については、以前の記事で酷評させていただきました(ごめんなさい)が。へたではなく、むしろ戦闘シーンなどよく描けていると思うのですが。いかんせん、この表紙など見るかぎり、飾りっ気がなくてさびしいです。人物だけ描いたアニメのセル画を見させられているような感じで。あと、顔の表情もそうなのですが、ツインテールが隠れているせいでなのはさんらしく見えなかったりも。
最近の萌え絵柄って男性の絵描きさんが多いみたいで、しかもかなりデッサン力があってびっくりするのですが、いつもおかしいなと思うのが女の子の髪型。難しいですよね、リボンの位置とか、結び目の高さとか。髪のしなりぐあいですとか。
といいますか、この表紙のふたりの場合。手前のスバルのほうを色濃くして、奥のなのはさんのほうは色合いを薄くしたほうがいいのではと感じるのですが。スバルは左手からの魔法陣からの光にって照り返されている状態だから、そう描くしかなかったのでしょう。
『A's』のコミックスもそうでしたが、背景は白地でなくもっと色づけするか装飾をほどこしたほうが、バリアジャケットの白がばりっと映えていいように思うけれど。DVDのジャケ絵とか、雑誌掲載分などの背景がきっちり描き込まれたものを見慣れているから、よけいそう感じるのかも。
ところで皆さんは、今日はどんなささやかな嘘をつかれましたかね?
gooランキングにはWebのエイプリルフールネタで衝撃的だったものランキングというのがあるそうな。ここの「東京タワーが傾く、〇〇〇のせいで」というネタがおかしかったです。
実害がなく、緊張した相手の気分をやわらかくするような嘘ならば、ぜひともついてみたいものですね。嘘がつけるときも、それがやさしく受け入れるときも、こころに余裕がないと無理ですしね。真実ばかり求めすぎるのは、こわいのかもしれませんね。
とりあえず、漫画二巻のレヴューはまたのちほど。
これが、嘘になるか、ほんとうになるかは、管理人の気分次第(こらこら)
今日いちにちすてきな嘘に囲まれた方々に乾杯。
【関連記事】
エイプリルフール「衝撃ネタ」ランキング 1位は「ゴーン氏が日本帰化」(エキサイトニュース〇八年四月三日)