能登のよさこい






よさこいに無関係な事も多くUPされます。

今晩で

2007年06月06日 18時28分21秒 | 広場
祭りまでの公式練習は終了です。
十分納得して練習を終えて下さい。今年の練習回数は27回だと思います。
去年は6月7日までに36回の練習を行っています。従って9回だけ少ない事になります。
今年はリダーだけの練習を6回行って、その後公式練習を開始していますので練習回数の割りには皆さんの踊りも早くから完成していたと思います。
ただ、趣味の会ですのでなかなか皆さんが練習に参加と言う訳にもいけませんので、踊ってみた結果変更が生じます。
颯爽JAPANの小城さんのおっしゃる、揃うところは、揃ったら素晴らしい。効果倍増。でも、揃わないところは、揃わなくていい。揃う必要もないし。
心がひとつになってる方が、重要なんじゃない?
当チームの代表も言ってます、間違えるとこは堂々と間違える。そんな気持ちで良いと思います。

昨晩の連絡協議会

2007年06月06日 06時07分27秒 | 広場
目新しい事は、9・10の両日和倉温泉商店連盟様のご好意により17:00~ごま屋(郵便局向かい)さんで先着順なくなり次第終了で600名(計1200名)の方に元気たまご(ゆで玉子、塩付き)が無料で配布されますので各チームにその宣伝チラシが10枚づつ割り当てられています。会場周辺で観客の皆さんに渡して下さい、以上です。
他各箇所のスタッフの皆さんは現地を徒歩で調査確認をしています。当チームからもパパさんが夜遅くまで参加されました。
当日は観客の皆様は当然ですが、スタッフの皆さんにも感謝の気持ちを表現して下さい。思っていても表現しないと相手には伝わりません。恋愛もまた同じですよね○○ちゃん。