ミーム(meme) ってダ-ウィン進化学では遺伝子DNAと並んで受け継がれる多様な生き様、行き方、暮らの模様等々の引き継情報ですよね(^_-)
— YOSH(自閉症研究) (@yosh0316) 2017年9月7日 - 11:00
文明社会は画一・定型化して或る種の環境変化に脆弱。ヒトの種としての絶滅を防ぐ役割として… twitter.com/i/web/status/9…
@yosh0316 神経発達障害は、遺伝子多様性の一つだと思います。そして神経発達障害者の、多数派とは異なる行動はミームの多様性をもたらす。例えば正常化バイアスを最初に打ち破って行動を起こす異分子としての役割もそうですよね。異端を抱えてこそ、変化にも強くなれるのだと思います。
— Cook⚡アンケ結果ピン留め中! (@CookDrake) 2017年9月7日 - 11:56
@CookDrake 私もその様な理解を40数年間しています。
— YOSH(自閉症研究) (@yosh0316) 2017年9月7日 - 12:48
@CookDrake 異端を優秀↔劣悪、障害のコンテキストで判断しないで多様な存在様式をリスペクトする文化環境構築が私達の志向する未来だと妻の乳癌治療を契機とした自閉症家族の今後の行き方を思案しながら改めて感じています。
— YOSH(自閉症研究) (@yosh0316) 2017年9月7日 - 12:55
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます