先日、テレビで某コンビニエンスストアの商品ランキングを見たのですが(✿◡‿◡ฺ)
その中で、『豚の角煮』が紹介されました✿
旦那さん曰く、コレ美味しいんだよね。
ここで、ふと思ったことがあります・・・
このメニュー。
私自身作ったことがないばかりか、母が肉料理があまり好きでなかった為、実家でも食べた記憶がないことに気づきました✩Σ(゜д゜lll)コレって定番中の定番メニューなんですよね??
主婦としてあってはならないことなのでは(´;ω;`)・・
そう感じて昨日、作ってみました♡♡
偶然、近くのスーパーで鹿児島産の黒豚さんが売られていました✿*。
立派なお肉です(☆∀☆)
ラッキーな事に500gで1000円だったのが割引で半額にヾ(❀◕ω◕)ノゎ⌒ぃ
基本のレシピとちょっと違うのですが、旦那さんも気に入ってくれました(o ⋓‿⋓ o)ノ
昨日は酒の代わりに、旦那さんの大好きな鹿児島焼酎『赤霧島』を使用。
(焼酎は脂肪を燃やしてくれるとかくれないとか??)
作り方はとっても簡単でびっくり♬
油抜きやあくを取り除く以外は1時間煮込むだけで出来上がり(•'╻'• ۶)۶
ポイントは火加減と味を見ながら調節するくらい。
結構、油抜きの下茹でをしても重たいので、二人で余っちゃうくらいのボリューム★
それでいて光熱費、諸費用合わせたって600円いかないくらい。
もう少し少なくて、副菜くらいがいいのかな~という感想を持ちました (๑・∀・๑)
ただ・・
カロリーが高いのであまり作らないと思いますが、レパートリーに加えておくぐらいが納得所です(✿◡‿◡ฺ)
その中で、『豚の角煮』が紹介されました✿
旦那さん曰く、コレ美味しいんだよね。
ここで、ふと思ったことがあります・・・
このメニュー。
私自身作ったことがないばかりか、母が肉料理があまり好きでなかった為、実家でも食べた記憶がないことに気づきました✩Σ(゜д゜lll)コレって定番中の定番メニューなんですよね??
主婦としてあってはならないことなのでは(´;ω;`)・・
そう感じて昨日、作ってみました♡♡
偶然、近くのスーパーで鹿児島産の黒豚さんが売られていました✿*。
立派なお肉です(☆∀☆)
ラッキーな事に500gで1000円だったのが割引で半額にヾ(❀◕ω◕)ノゎ⌒ぃ
基本のレシピとちょっと違うのですが、旦那さんも気に入ってくれました(o ⋓‿⋓ o)ノ
昨日は酒の代わりに、旦那さんの大好きな鹿児島焼酎『赤霧島』を使用。
(焼酎は脂肪を燃やしてくれるとかくれないとか??)
作り方はとっても簡単でびっくり♬
油抜きやあくを取り除く以外は1時間煮込むだけで出来上がり(•'╻'• ۶)۶
ポイントは火加減と味を見ながら調節するくらい。
結構、油抜きの下茹でをしても重たいので、二人で余っちゃうくらいのボリューム★
それでいて光熱費、諸費用合わせたって600円いかないくらい。
もう少し少なくて、副菜くらいがいいのかな~という感想を持ちました (๑・∀・๑)
ただ・・
カロリーが高いのであまり作らないと思いますが、レパートリーに加えておくぐらいが納得所です(✿◡‿◡ฺ)