午前中に家を出発、近所を散策しました。
戦時中に模擬原子爆弾が投下されたようです。
田辺のお不動さんこと法楽寺へ
真言宗泉涌寺派の大本山だそうです。
立派な三重塔もあります。
三重塔には田辺大根の飾りが
樹齢800年の大楠!こちらもご立派!
古い街並みが広がります。
美味しいそうではありませんが、薬草茶屋がありました。
将軍様経営?食堂発見!(音だけですが)
東京時代も新井薬師や練馬大根
大阪でも寺に田辺大根と寺と大根に
縁があるんかいな~?
戦時中に模擬原子爆弾が投下されたようです。
田辺のお不動さんこと法楽寺へ
真言宗泉涌寺派の大本山だそうです。
立派な三重塔もあります。
三重塔には田辺大根の飾りが
樹齢800年の大楠!こちらもご立派!
古い街並みが広がります。
美味しいそうではありませんが、薬草茶屋がありました。
将軍様経営?食堂発見!(音だけですが)
東京時代も新井薬師や練馬大根
大阪でも寺に田辺大根と寺と大根に
縁があるんかいな~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます