先日、お客さんと食事して話しているときに知ったのですが、六本木と新宿に大阪のうどん屋「つるとんたん」があるそうです。つるとんたんと言えば、大阪に居たときミナミで夜遊びして 神座・金龍(ラーメン)っていうか今日はうどんやな→うどん やっぱり川福やろ! でもこの時間やったら閉まってるで!→ 「しゃーない つるとんたんで始発までねばる?」 みたいなうどん屋でしたが、東京ではなぜか、夏木マリがプロデュー . . . 本文を読む
今日、帰宅途中の電車の中で、大阪は羽曳野銘菓 「マダムヨーコ」でおなじみのフラワーの紙袋をもっているご婦人を西武池袋線でお見かけしました。東京にきて、間もない頃に551の紙袋を見て異常に反応したときのように、チラチラそのご婦人を見ていました。手にはフラワー以外にも和菓子系の袋も持っていてかなり欲張りな方やな~と思いながら、電車に乗っていました。そして、石神井公園に着いたときにそのご婦人も一緒に降 . . . 本文を読む
今日から仕事で、1日休みボケでした。昨日はGW最後のお出かけで上野動物園に行きました。とりあえずは先日亡くなったパンダのリンリンのお参りを済ませました。(暗殺説も流れてますが・・・)花を買って持ってきている子供もいました。(ご苦労)長女も動物園には少し飽きているようで、新鮮味がなかったようで、お昼を食べて大物、ゾウ、トラ、白クマ、ゴリラを一回りし14時には撤収しました・・・。連休中は義妹家族が遊 . . . 本文を読む
昨日はこどもの日で、遠出をしようかと思いましたが、どこへ行っても人が多そうなので、メチャメチャ近場で済ませました。チャリで10分もかからない、東映アニメーションギャラリーへ
ここは東映アニメーション㈱・大泉スタジオ内にあり、料金は無料!今は北斗の拳アニメ世界展がやっていました。本物の原稿やアニメのシナリオが展示していてかなり懐かしかったです。そのほかにも常時、アニメの歴史がわかる展示がしてい . . . 本文を読む