GW&定額給付金もあって、早速家族旅行に行ってきました。妻と相談し、ベタなところで行っていない所を考えて、日光に行くことになりました。
28日に半休を取って、長女が昼まで幼稚園でしたので14時くらいに家を出発しました。

↑
途中SAで休憩しましたが、(相変わらずソフトクリーム好きで・・・
)
渋滞もなく2時間くらいで到着っす!
↓

駅周辺と東照宮周辺を車でウロウロし、コンビニでビールや飲み物を買い込み宿へ
ペンションが持ち込み可ということで、ワインとチーズは東京で調達っす!
子供たち用の夕食 ハンバーグ、グラタン、アメリカンドッグ 、ハンバーグもナツメグ効いててうまかったっす!

大人はキノコのコンソメスープ、サラダ、シーフードグラタン まずはビールで乾杯!

そしてメインは和牛のステーキ!

赤ワインと肉そしてワインそして肉!って感じで
これに御飯と締めの蕎麦、デザート・コーヒーで大満足でした。
すこーんと寝てしまい、爺さんのように5時くらいに目が覚め、早起きした長女と
風呂へ!朝日を拝みながらの朝風呂気持ちよかったっす!

それから朝食を済ませすばやく支度をして日光東照宮へ かわいくない拝観料を払って(納めて)宮内へ

五重塔(四重しか撮れてませんが)や

陽明門、もちろん三猿や眠り猫も見学しました。


鳴龍(薬師堂の天井に書かれた龍の下で拍子木を叩くと、共鳴し鈴の音がしました。)も見学しました。(昔は手を叩かせたそうですが・・・)
さすが世界遺産!徳川家康を神格化するために建てられただけあって、派手な装飾や建物の雰囲気が、京都や奈良で観てきた神社仏閣と違っていたので印象に残りました。家康以降繁栄した徳川の時代、その権力、政治的な意味合いが色濃い感じがしました。
平成の大修理と言われ2024年までかけて大規模な補修工事をしている最中で、今回は本堂の唐門が修復作業中!全て終了するころ52歳になってますが、是非それまでにももう一度訪れたいなと思うくらいよかったです。(かわいくない拝観料も許したる!)
それから輪王寺へ歩いているとなんやら武士と女が 撮影?コスプレ? 意味不明でした・・・。

輪王寺で三仏堂を観て いろは坂から中禅寺湖へ移動しました。
28日に半休を取って、長女が昼まで幼稚園でしたので14時くらいに家を出発しました。


↑
途中SAで休憩しましたが、(相変わらずソフトクリーム好きで・・・

渋滞もなく2時間くらいで到着っす!
↓

駅周辺と東照宮周辺を車でウロウロし、コンビニでビールや飲み物を買い込み宿へ
ペンションが持ち込み可ということで、ワインとチーズは東京で調達っす!
子供たち用の夕食 ハンバーグ、グラタン、アメリカンドッグ 、ハンバーグもナツメグ効いててうまかったっす!

大人はキノコのコンソメスープ、サラダ、シーフードグラタン まずはビールで乾杯!


そしてメインは和牛のステーキ!

赤ワインと肉そしてワインそして肉!って感じで
これに御飯と締めの蕎麦、デザート・コーヒーで大満足でした。
すこーんと寝てしまい、爺さんのように5時くらいに目が覚め、早起きした長女と
風呂へ!朝日を拝みながらの朝風呂気持ちよかったっす!

それから朝食を済ませすばやく支度をして日光東照宮へ かわいくない拝観料を払って(納めて)宮内へ

五重塔(四重しか撮れてませんが)や

陽明門、もちろん三猿や眠り猫も見学しました。


鳴龍(薬師堂の天井に書かれた龍の下で拍子木を叩くと、共鳴し鈴の音がしました。)も見学しました。(昔は手を叩かせたそうですが・・・)
さすが世界遺産!徳川家康を神格化するために建てられただけあって、派手な装飾や建物の雰囲気が、京都や奈良で観てきた神社仏閣と違っていたので印象に残りました。家康以降繁栄した徳川の時代、その権力、政治的な意味合いが色濃い感じがしました。
平成の大修理と言われ2024年までかけて大規模な補修工事をしている最中で、今回は本堂の唐門が修復作業中!全て終了するころ52歳になってますが、是非それまでにももう一度訪れたいなと思うくらいよかったです。(かわいくない拝観料も許したる!)
それから輪王寺へ歩いているとなんやら武士と女が 撮影?コスプレ? 意味不明でした・・・。

輪王寺で三仏堂を観て いろは坂から中禅寺湖へ移動しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます