昨日大阪から帰って参りました。やっぱり自宅は落ち着きます。
7日に家を出発し、出張ばかりで自分が何処に居るの状態でしたが、11日には引越し(ダンボール5個程度)ですが、荷物を大阪の実家で受け取り、実家から通勤して、親子3人での生活が始まりました。
まっ両親も歳をとりましたが、近所のオッチャン、オバちゃん連中も皆さん歳をとっておられ、高齢化社会を改めて認識しました。外面の良い小生としては、日頃の挨拶を欠かさないのですが、何かその近所のオバちゃん達の小生に対する様子がおかしいな~と思って、よ~く考えてみると、想像がつきました。いつも盆と正月には家族と一緒に戻ってきてましたが、7月の中途半端な時期に、しかも1人で実家に戻ってきて、仕事に通う絵面は、完全に離婚して実家に転がりこんだ40手前のちょっと髪の薄くなった残念な息子としか見えないからでしょうか?中々説明する機会もなく(回覧板まわそか~)、っていうか(久しぶり)このブログ読んでくれって感じでしたが、っま21日から妻たちも帰省するので、そのオバちゃんたちの誤解が解ける日も近いと思います。
それにしても、大阪の街はかなり変わっていました。帰省しても墓参りや天王寺周辺に出かける程度でしたので・・・。 なんばCITYにはロケット広場は存在しないし、京阪電車の色変わってるし、電車の路線増えてるし、天満橋に松坂屋はないしetc
そして昨日は、長女の終業式と夜は盆踊りのイベントが幼稚園でありました。二人とも浴衣を着て、髪をアップにしてもらいお出かけ、幼稚園に着くとテンションあがっているのかハシャギまくり、親たちも写真とりまくりで、そんな状況を冷静に眺めて、アタリを見回すと、今年も来てくれてはりました、鐘と太鼓の叩き手さんのオッチャンが・・・打ち合わせする姿もダンディーです。
青いはっぴの方が太鼓、紺色の方が鐘の叩き手さんです。
音頭と言ってもまさか河内音頭や東京音頭ではなく、子供向けに作られたシャンシャン星音頭なんかがテープで流れてくるのですが、その音に合わせて先ほど叩き手さんの鐘と太鼓のコラボです。う~ん最初はチョロチョロで徐々にボリュームアップ、踊りも声も大きくなり盛り上がっていました。
年長さんは櫓にクラスごとに上がり踊ります。(お立ち台って感じです。)調子の乗りも次女もまったく踊りを知らないにもかかわらず、踊りの輪に加わりますが、結局オリジナルの踊りが恥ずかしくなり、妻のところに戻るのを数回繰返し楽しんではりました。最後はヨーヨー釣をして、花火をもらって担任の先生と1人ずつお別れの挨拶をして終了!いよいよ長い夏休みの始まりです。今年も今のところ皆勤賞の元気な長女でした。
7日に家を出発し、出張ばかりで自分が何処に居るの状態でしたが、11日には引越し(ダンボール5個程度)ですが、荷物を大阪の実家で受け取り、実家から通勤して、親子3人での生活が始まりました。
まっ両親も歳をとりましたが、近所のオッチャン、オバちゃん連中も皆さん歳をとっておられ、高齢化社会を改めて認識しました。外面の良い小生としては、日頃の挨拶を欠かさないのですが、何かその近所のオバちゃん達の小生に対する様子がおかしいな~と思って、よ~く考えてみると、想像がつきました。いつも盆と正月には家族と一緒に戻ってきてましたが、7月の中途半端な時期に、しかも1人で実家に戻ってきて、仕事に通う絵面は、完全に離婚して実家に転がりこんだ40手前のちょっと髪の薄くなった残念な息子としか見えないからでしょうか?中々説明する機会もなく(回覧板まわそか~)、っていうか(久しぶり)このブログ読んでくれって感じでしたが、っま21日から妻たちも帰省するので、そのオバちゃんたちの誤解が解ける日も近いと思います。
それにしても、大阪の街はかなり変わっていました。帰省しても墓参りや天王寺周辺に出かける程度でしたので・・・。 なんばCITYにはロケット広場は存在しないし、京阪電車の色変わってるし、電車の路線増えてるし、天満橋に松坂屋はないしetc
そして昨日は、長女の終業式と夜は盆踊りのイベントが幼稚園でありました。二人とも浴衣を着て、髪をアップにしてもらいお出かけ、幼稚園に着くとテンションあがっているのかハシャギまくり、親たちも写真とりまくりで、そんな状況を冷静に眺めて、アタリを見回すと、今年も来てくれてはりました、鐘と太鼓の叩き手さんのオッチャンが・・・打ち合わせする姿もダンディーです。
青いはっぴの方が太鼓、紺色の方が鐘の叩き手さんです。
音頭と言ってもまさか河内音頭や東京音頭ではなく、子供向けに作られたシャンシャン星音頭なんかがテープで流れてくるのですが、その音に合わせて先ほど叩き手さんの鐘と太鼓のコラボです。う~ん最初はチョロチョロで徐々にボリュームアップ、踊りも声も大きくなり盛り上がっていました。
年長さんは櫓にクラスごとに上がり踊ります。(お立ち台って感じです。)調子の乗りも次女もまったく踊りを知らないにもかかわらず、踊りの輪に加わりますが、結局オリジナルの踊りが恥ずかしくなり、妻のところに戻るのを数回繰返し楽しんではりました。最後はヨーヨー釣をして、花火をもらって担任の先生と1人ずつお別れの挨拶をして終了!いよいよ長い夏休みの始まりです。今年も今のところ皆勤賞の元気な長女でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます