ノロノロ台風がえらいことになっている昨日、いつものように腹が減った様子で
起きてきた次女と朝食の準備をしてました。
スイミングがあるので、しっかり食べさせようと思い、好物の納豆で朝定食にしたので
すが、いつもなら納豆があると、かっかかーっと3杯くらいご飯食べるのに、半分くらいで
お腹いっぱい~・・・。
様子がおかしいので熱を測ると7度後半相変わらずわかりやすい・・・
そして夜は次女の風邪に便乗して
最近我が家で少しブームになっている、お粥(おかいさん)を皆で食べました。

本来朝に食べますが、なかなか平日の朝に準備するのが難しいので
夕食に胃腸がつかれたり、食欲のないときは無理せずお粥を食べるようにしてます。
翌朝はお腹がすいて目が覚めるし、便はなんかリセットされた感じやし
断食まではなかなかできないので、お粥さんおすすめです。
確かに粥って字が、弱いっていう字の間に米って書いてるように見えるので
体が弱っているときには、よいのでしょう。予防的に食べてますが・・・
おすすめです。

起きてきた次女と朝食の準備をしてました。
スイミングがあるので、しっかり食べさせようと思い、好物の納豆で朝定食にしたので
すが、いつもなら納豆があると、かっかかーっと3杯くらいご飯食べるのに、半分くらいで
お腹いっぱい~・・・。
様子がおかしいので熱を測ると7度後半相変わらずわかりやすい・・・

そして夜は次女の風邪に便乗して
最近我が家で少しブームになっている、お粥(おかいさん)を皆で食べました。

本来朝に食べますが、なかなか平日の朝に準備するのが難しいので
夕食に胃腸がつかれたり、食欲のないときは無理せずお粥を食べるようにしてます。
翌朝はお腹がすいて目が覚めるし、便はなんかリセットされた感じやし
断食まではなかなかできないので、お粥さんおすすめです。
確かに粥って字が、弱いっていう字の間に米って書いてるように見えるので
体が弱っているときには、よいのでしょう。予防的に食べてますが・・・
おすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます