本日、天気予報では16度くらいまで気温が上がり暖かくなると言っていたので、久しぶりに新宿御苑に出かけました。
お昼前に入ったのですが、天気は予報通りポカポカ陽気で、ダウンを着ていると暑いぐらいでした。園内では梅がちらほら咲き始め、カンザクラやフクジュソウなども花が咲いており、一足早く春を感じることができました。
ところが娘たちは花より団子でお腹が減った~の大合唱!仕舞いには長女は「お花を見てたらお腹が空いちゃった!」御飯にしましょう~」と芝居口調で仕切りだし・・・。
「まっええか」とヤングOH!OH!時代の三枝兄さんバリの妻のOKも出たので、お昼を食べることにしました。
唐揚げにナポリタン、煮玉子etc 朝からチャチャっと作ってみました。「天気も良くて最高やな~」って言って、おいしくいただき、そろそろ遊ぼか~っと思った瞬間、千駄ヶ谷の方向からゴッ~~っと風切り音がして、(はじめ人間ギャ-トルズのオープニングのように・・・若い人すんません) その瞬間ものすごい風が、
レジャーシートは飛んでいきそうになるし、枯葉は舞うし 数秒前まで春うららってな感じだったのに・・・。それでも少しの間、子供たちと遊んでいたのですが、風が強くなるは、埃で空が白っぽくなってきたので、早めに引き上げることにしました。
それからタイムズスクエア(高島屋)に向かって歩きましたが、ビル風と埃が舞い視界も悪くなってました。あれだけビルがあると、風向きがころころ変わり、向かい風で進みにくいと思っていたらすぐに追い風になったりで大変でした。妻はこれヅラの人絶対無理やでと、風の強さを、表現するは、長女は「お父さん風が強すぎて進めな~い」っとジュリーかプリンスかT.M.Revolutionバリの風の受け止め方、動けない様子は平参平(たいらさんぺい)を彷彿とさせる演技っぷりで、アホなことしながら歩いてました。なんとか高島屋に入り、以前お土産でもらって美味しかった 浅草小桜のかりんとうを買って帰りました。
家に帰ってからネットで調べると、どうやら春一番だったようで、強風で電車が運休するなど交通機関に影響があったようです。ほんの数時間の春を楽しめた土曜日でした。
お昼前に入ったのですが、天気は予報通りポカポカ陽気で、ダウンを着ていると暑いぐらいでした。園内では梅がちらほら咲き始め、カンザクラやフクジュソウなども花が咲いており、一足早く春を感じることができました。
ところが娘たちは花より団子でお腹が減った~の大合唱!仕舞いには長女は「お花を見てたらお腹が空いちゃった!」御飯にしましょう~」と芝居口調で仕切りだし・・・。
「まっええか」とヤングOH!OH!時代の三枝兄さんバリの妻のOKも出たので、お昼を食べることにしました。
唐揚げにナポリタン、煮玉子etc 朝からチャチャっと作ってみました。「天気も良くて最高やな~」って言って、おいしくいただき、そろそろ遊ぼか~っと思った瞬間、千駄ヶ谷の方向からゴッ~~っと風切り音がして、(はじめ人間ギャ-トルズのオープニングのように・・・若い人すんません) その瞬間ものすごい風が、
レジャーシートは飛んでいきそうになるし、枯葉は舞うし 数秒前まで春うららってな感じだったのに・・・。それでも少しの間、子供たちと遊んでいたのですが、風が強くなるは、埃で空が白っぽくなってきたので、早めに引き上げることにしました。
それからタイムズスクエア(高島屋)に向かって歩きましたが、ビル風と埃が舞い視界も悪くなってました。あれだけビルがあると、風向きがころころ変わり、向かい風で進みにくいと思っていたらすぐに追い風になったりで大変でした。妻はこれヅラの人絶対無理やでと、風の強さを、表現するは、長女は「お父さん風が強すぎて進めな~い」っとジュリーかプリンスかT.M.Revolutionバリの風の受け止め方、動けない様子は平参平(たいらさんぺい)を彷彿とさせる演技っぷりで、アホなことしながら歩いてました。なんとか高島屋に入り、以前お土産でもらって美味しかった 浅草小桜のかりんとうを買って帰りました。
家に帰ってからネットで調べると、どうやら春一番だったようで、強風で電車が運休するなど交通機関に影響があったようです。ほんの数時間の春を楽しめた土曜日でした。