主婦とコーヒーメーカーが壊れたので
吉祥寺は渋滞するので
1階がスーパーで2階がJoshinのお店へ🚘
店員さん東京でも阪神タイガースのユニホーム着させられていました。
クリスマスにサンタのコスプレさせられてたレジ打ちのオバチャン思い出しました。😥
シンプルで場所を取らない物が良かったのですが
安いことびっくり😨3、4千円台
家族で遊びのついでにランチや駐車場に金を使ってたら3千円なんか簡単に超えちゃいますが、なんかガソリン炊いて車で買いに来たのもどうだか?
その上の価格帯が1万5千円前後でしたので結局広告の品(3700円)に決定
そして晩御飯は
ふるさと納税でゲットした肉で
すき焼き

今夜はわりしたでなく砂糖と醤油で関西風に
それにしてもスーパーですき焼きのタレを買う人が理解できません。😒
単身赴任のオッサンなら未だしも
東京では、わりしたでやるのが一般的だからでしょうか?
っま他の料理にも使えるので
冷蔵庫に眠るアンチョビやナンプラーのように、最後まで使いきることがない調味料にはならないと思いますが

そして

母が昔やってたのですが
卵に大根おろしを入れて
さっぱりいただけます。
ふるさと納税さまさま
でございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます