久しぶりに調理しました。さすがに実家にいると台所に立つ機会もないので、東京に戻った時は無性に何か作りたくなります。天気も悪かったので、暇そうにしている子供達と一緒に作りました。
お昼は福山駅で買ってきた、あもちんの尾道ラーメン
取引先の方から勧められた一品です。
よく、有名店の味を商品化したものはありますが、これは地元の珍味屋さんがオリジナルで商品化したそうです。社員の飲み会のあとお決まりでラーメンを食べにいくそうで、そんなことがきっかけで商品化となったそうです。

スープは醤油ベースに少し魚介の風味があり美味しかったです。麺はこういう土産もの系に多い、いやな匂いがなく、茹で汁も4玉お湯を変えなくても問題なかったです。なんか飲んだ後に食べたらうまそうな味でした。お勧めです。

夜も作りました。野菜チップのサラダ(ただ素揚げした野菜をサラダっぽくしただけ)

鯖のにんにく煮(片栗粉つけた鯖を多めの油で焼いて、にんにくと醤油、ねぎのソースで)&豚汁

おいしかったです。
お昼は福山駅で買ってきた、あもちんの尾道ラーメン

よく、有名店の味を商品化したものはありますが、これは地元の珍味屋さんがオリジナルで商品化したそうです。社員の飲み会のあとお決まりでラーメンを食べにいくそうで、そんなことがきっかけで商品化となったそうです。

スープは醤油ベースに少し魚介の風味があり美味しかったです。麺はこういう土産もの系に多い、いやな匂いがなく、茹で汁も4玉お湯を変えなくても問題なかったです。なんか飲んだ後に食べたらうまそうな味でした。お勧めです。

夜も作りました。野菜チップのサラダ(ただ素揚げした野菜をサラダっぽくしただけ)

鯖のにんにく煮(片栗粉つけた鯖を多めの油で焼いて、にんにくと醤油、ねぎのソースで)&豚汁

おいしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます