昨晩は、主婦と映画へ🚘
クイーンのヒストリー
「ボヘミアンラプソディー」を観賞
泣けました。
クイーンが売れるまでの、描写
フレディーマーキュリーの
生い立ち、セクシャリティから
来る精神的な苦悩、スターになってからも満たせれないもの
それらを作品にぶつける様子が
当時の曲とシンクロして最高
アーティストとか簡単に言ってる
昨今のジャリタレバントやシンガーなんか はぁ~😵💨って感じ
フレディーもですが
ブライアン、ロジャーも
見た目もやプレースタイルも
そっくりでビックリ😨
そして
最後のライヴ・エイドの場面は鳥肌😂 実際のライヴ映像を再現した
ステージアクション 最高でした。
クイーンが好きということ抜きでも
もう一回見たいと思う 久しぶりの映画でした。😄
こういうバントやシンガーのヒストリーもの流行りそうな
アレサ・フランクリンとか
やらんかな😁~
クイーンのヒストリー
「ボヘミアンラプソディー」を観賞
泣けました。
クイーンが売れるまでの、描写
フレディーマーキュリーの
生い立ち、セクシャリティから
来る精神的な苦悩、スターになってからも満たせれないもの
それらを作品にぶつける様子が
当時の曲とシンクロして最高
アーティストとか簡単に言ってる
昨今のジャリタレバントやシンガーなんか はぁ~😵💨って感じ
フレディーもですが
ブライアン、ロジャーも
見た目もやプレースタイルも
そっくりでビックリ😨
そして
最後のライヴ・エイドの場面は鳥肌😂 実際のライヴ映像を再現した
ステージアクション 最高でした。
クイーンが好きということ抜きでも
もう一回見たいと思う 久しぶりの映画でした。😄
こういうバントやシンガーのヒストリーもの流行りそうな
アレサ・フランクリンとか
やらんかな😁~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます