水曜日に島根の海に海洋講習で行ってきました。
思った以上に、台風の影響は無い感じでしたね!!
外洋は、透明度5m以下だったようですが、湾内は帰るまでは綺麗でしたよ!!
天気も晴天!
風は少し涼しくなってきましたが、ウエットスーツを着ると、調度いいかな。
初の水中で世界だよーーー!!
ここに来るまでに、マスククリア、マスク脱着とかなりの難関を突破!?
次回も実はやる事になったんですが、何とか海の中をお散歩しました。
泳ぎ始めると、ぜんぜんへっちゃらなんですが、やっぱマスク関係は、苦手な人が多いナーーーー!!
読んでて、『そうーそうーー!』って頷いてる人も多いかな(笑)
台風の恩恵!!
毎年この時期、ハナデンシャが島根に現れます。
それも浮遊してるので、台風の後の湾内に現れる事が多い。
こいつ!希少価値のあるウミウシ!
太陽に照らすととても綺麗ですよ。
今年も見れて最高!!
湾内にソラスズメダイも多く出てきたし、これから夏って感じです。
水中世界を感動して、次のダイビング講習に闘志を燃やしながら、『まだ、マスクやります?』
って聞かれたのが、なんだか率直な意見だった(笑)
今日も、宍道湖の夕日は綺麗でした。
来週は、また違った海にチャレンジしようね!!