13日は朝、早起きして自宅で美容師さんに日本髪風に結ってもらいました
地毛で日本髪風にするのは 何年ぶりかなぁ?
気分は10代の舞妓さんです(*'ー'*)ふふっ♪
(携帯画像)
自分で自分の後姿は写せな~い
楽屋入りしてから会う人会う人に「見て~可愛い?」と
後姿を見せびらかしました(爆)
前から見たらねぇ・・・
ただハプニングが
せっかくこの日の為に買った珊瑚風の白っぽい櫛が階段下りてるときに
ポロっと落ちて割れてしまいました
ショ~ック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショ~ック
踊る前に縁起が悪い・・・
まさかあんなに簡単に割れるとは
やっぱり安物はダメね~ しっかりとめていなかったし
簪はいっぱい持って行っていたけど櫛は1つ・・・
なので鬘屋さんにお借りする事にしました
そして持って行った簪も綺麗に差していただきました
さすがプロ 櫛も簪もテグスのような物で
しっかり髪に固定してくださいました
今回、私がしてもらったのは地毛なので化粧は「どうらん」
かつらをかぶる人は本格的な真っ白け~の「白塗り」
で、顔師の方がヘタでねぇ~ 皆、文句言ってました
目が左右違うのよ~なのに「左右違うので直してください」って言っても
直してくれなかったのだとか・・・
しかもムラがあって泣き顔みたいになってる人もいたとか
あまりにも酷すぎ~~
頼んでいた人が急遽来られなくなって代理の方だったそうだけど
それにしても・・・
私の顔も変
目の周りピンクが濃すぎて タヌキみたい~~
(それでも まだましな方だって言われました・・・)
なので今回は後姿だけ・・・(笑)
舞妓さんみたいでしょ~(*´∇`*)ウフッvv
以前も書きましたが浴衣は自分の・・・
黒地に白い牡丹柄
帯は京都の衣装屋さんにお借りした物で着付けもちゃんとプロの方がしてくださいます
今回は浴衣なので 帯も「半だらり」(半分の長さの だらり)
浴衣にするにはもったいないくらい豪華な帯~
浴衣は軽いけど帯はさすがに本物・・・重い~(苦笑)
本衣装だとお姫様か、彌生みたいな感じにするそうなんだけど
今回は浴衣会なので 半だらりで 舞妓さんっぽくなりました
このお花は友達からの楽屋見舞いです
他にもお祝いやお菓子などいただきました
。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・アリガト
肝心の踊りは・・・
リハーサルでポカしていたので本番は気合入れて頑張りました
大きなミスも無く (危なっかしいとこはチョコチョコありましたが・・・)
何とか無事に踊り終えました
前からの写真も見たい?
だれも見たくないって?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まぁ簪がどんな感じかってだけでも・・・(= ̄m ̄)クスクス
最後に おまけ・・・(笑)
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
地毛で日本髪風にするのは 何年ぶりかなぁ?
気分は10代の舞妓さんです(*'ー'*)ふふっ♪
(携帯画像)
自分で自分の後姿は写せな~い
楽屋入りしてから会う人会う人に「見て~可愛い?」と
後姿を見せびらかしました(爆)
前から見たらねぇ・・・
ただハプニングが
せっかくこの日の為に買った珊瑚風の白っぽい櫛が階段下りてるときに
ポロっと落ちて割れてしまいました
ショ~ック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショ~ック
踊る前に縁起が悪い・・・
まさかあんなに簡単に割れるとは
やっぱり安物はダメね~ しっかりとめていなかったし
簪はいっぱい持って行っていたけど櫛は1つ・・・
なので鬘屋さんにお借りする事にしました
そして持って行った簪も綺麗に差していただきました
さすがプロ 櫛も簪もテグスのような物で
しっかり髪に固定してくださいました
今回、私がしてもらったのは地毛なので化粧は「どうらん」
かつらをかぶる人は本格的な真っ白け~の「白塗り」
で、顔師の方がヘタでねぇ~ 皆、文句言ってました
目が左右違うのよ~なのに「左右違うので直してください」って言っても
直してくれなかったのだとか・・・
しかもムラがあって泣き顔みたいになってる人もいたとか
あまりにも酷すぎ~~
頼んでいた人が急遽来られなくなって代理の方だったそうだけど
それにしても・・・
私の顔も変
目の周りピンクが濃すぎて タヌキみたい~~
(それでも まだましな方だって言われました・・・)
なので今回は後姿だけ・・・(笑)
舞妓さんみたいでしょ~(*´∇`*)ウフッvv
以前も書きましたが浴衣は自分の・・・
黒地に白い牡丹柄
帯は京都の衣装屋さんにお借りした物で着付けもちゃんとプロの方がしてくださいます
今回は浴衣なので 帯も「半だらり」(半分の長さの だらり)
浴衣にするにはもったいないくらい豪華な帯~
浴衣は軽いけど帯はさすがに本物・・・重い~(苦笑)
本衣装だとお姫様か、彌生みたいな感じにするそうなんだけど
今回は浴衣会なので 半だらりで 舞妓さんっぽくなりました
このお花は友達からの楽屋見舞いです
他にもお祝いやお菓子などいただきました
。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・アリガト
肝心の踊りは・・・
リハーサルでポカしていたので本番は気合入れて頑張りました
大きなミスも無く (危なっかしいとこはチョコチョコありましたが・・・)
何とか無事に踊り終えました
前からの写真も見たい?
だれも見たくないって?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まぁ簪がどんな感じかってだけでも・・・(= ̄m ̄)クスクス
最後に おまけ・・・(笑)
o(〃^▽^〃)oあははっ♪