桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

講習会のお知らせ

2010-06-09 16:08:31 | はりま日本舞踊 一の会
はりま日本舞踊「一の会」第3回講習会のお知らせ



はりま日本舞踊『一の会』では、流派や経験を問わず、
どなたにも気軽に楽しんでいただける講習会を予定しています。
 初心者の方も、会派・流派に属していらっしゃる方も、
お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください


【日時】2010年 6月13日(日)

  ● 午前の部   [10:30~12:00] … 経験者の方が対象
     ・足拍子の基本練習
     ・老松の振付、お稽古

  ● 午後の部   [13:30~15:00] … 未経験・初心者の方が対象
     ・歩き方やお扇子の使い方など、基本的な所作をお勉強します
     ・『早春譜』を題材に、簡単な振付とお稽古をします
     ・レッスンの事や踊りの事など、素朴な質問にお答えするコーナーもあります

  ● お楽しみ舞踊 [15:00~16:30] … 午前・午後の講習を受けた方はどなたでも
     ・ポピュラーな曲に合わせて、感情移入や役作りについて
     ・一の会会員(経験者)による実演

【会場】姫路市花の北市民広場 大ホール

【料金】(前売)一般:2,000円 会員:1,000円
    (当日)一般:2,500円 会員:1,500円



○ 着替られる控室をご用意いたしますので浴衣やお稽古着をお持ちの方は
ご持参いただき会場控室にてお着替えください
  (会場で着替える方はお早めにお越しください)

○ 未経験者の方で浴衣などは持ってるけれど自分では着られないと言う方も
ご安心ください こちらで着付けもいたします
  (お昼休憩の時に着付けをいたしますのでお早めにお越しください)

○ 初心者の方のために、お扇子などの小道具の貸出や浴衣の貸出もあります
(クリーニング代として1,000円いただきます)

○ 足袋をお持ちでない方は汚れてもいい靴下などご持参ください
会場にて足袋代わりの靴下もご用意いたしますが
数に限りがございますのでご入用の方はお早めにどうぞ



ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ

女性ブログランキング


お抹茶とお菓子 第2段

2010-06-09 09:30:30 | 外食&美味し物
日曜日の夕方、ヤマトヤシキの九州物産展で買ってきたお菓子を持って
ご近所の親しいお茶の先生の家に遊びに行きました

お抹茶が飲みたくなったらお菓子持って行くのよね~

で、またまたお手伝いして!と 
お抹茶を漉すよう言われて 頑張りました~(笑)



お茶菓子てんこもり(笑)



普通ではありえないけれど・・・
別のご近所さんが持ってきた ポテトや きび団子
私と母が持って行った九州のお菓子「かるかん」など
全部分けて乗せちゃった~

しゃかしゃかお抹茶を点ててくれているところ~



「こんな皺くちゃの手 写さないで」って言われたけど
動きが早いからピンボケしてるし・・・ 
わからない わからない~(笑)
一応 小さくしておきま~す





結構な御点前でした~

お菓子も色々食べられて美味しかった~

そして お抹茶の後にローズヒップティーを入れてくれました~
これも 美味し~い



ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
女性ブログランキング