桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

1月は多忙でした・・・

2013-02-01 13:57:54 | 日記
大忙しの一ヶ月が過ぎました・・・

長かったような短かったような あっという間の一月

今日から2月ですね~


1月を振り返るとこんな感じでした

◆お正月 元旦は の~んびり 

◆2、3日 台本作りの続き

     (舞踊劇用の台本作りを年末から頼まれ製作中)

◆3日 初詣&お墓参り

◆4日 はりま日本舞踊 一の会の新年会の打ち合わせ&準備の為

    片道50キロの先生の自宅まで行きました

◆5日 新年会に着て行く着物の準備と 

    ガソリンスタンドで洗車してもらいました

◆6日 はりま日本舞踊 一の会 新年会 (3名送り迎え)

◆7日 会社初出 (軽く新年会)

◆8日~ 通常勤務

◆11日 牡丹の枝など ネットで注文

◆12日 午後からお稽古&牡丹の材料や金の水引など

     色々先生方とお買い物(外食)

     帰ってから着物のまま駅へ 新幹線の切符を買いに行く

◆13日 早朝 新幹線で名古屋へ (伯父さんの葬儀参列) 

     夜7時頃帰宅

◆14日 雨の為 とんど祭ないかな?と思ったら 

     煙が上がっていたので慌ててお昼頃

     お正月飾りなど燃やしに行く (お餅焼けず・・・残念)

     午後から 手芸屋さんを はしごして 

     牡丹の花の材料探し 購入

     夜 牡丹のアップリケに金の水引で金こま刺繍(2個)

◆15日 会社で「ぜんざい」作る

     牡丹の花作り & 金こま刺繍の続き(夜中3個目 完成)

◆16日~18日 牡丹の花作り

◆19日 お稽古 &牡丹の花作り

◆20日 神戸空港へドライブ

◆21日~24日 牡丹の花作り &台本作りの続き

     (22日完成 印刷)

◆26日 お稽古 (台本とりあえず15冊持っていく)

◆27日 民謡発表会&新年会 ゲスト出演

◆28日~30日 牡丹の花(大)続きから (30日完成)


こうして振り返っても この1か月は牡丹の花作りに追われていました

内職してる感じ・・・

ついに 夢にまで「牡丹の花」が出てきました

 
2月も 10日に呉服屋さん主催のイベントに出演します

3月10日 姫路市文化祭出演

4月も大忙し~




ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング