桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

着物でおでかけ

2013-04-24 11:23:39 | おでかけ
土曜日に続いて日曜日も朝から着物でおでかけしました

姉弟子Fさんと 他流派の踊りの会を見に行ったのですが

ちょっと離れたところに車を停めて歩いて会場に向かってる途中

甲冑を着た武者達と遭遇

信号待ちの時に記念写真を写しました



(街路樹の後ろには姫路城があります)

会場の近くまでずっと一緒にお話しながら歩いていたので

何だか武者たちに護衛されてるみたいでした~


こちらは 日本舞踊の会で頂いたお菓子(瓦煎餅)



踊りの会の途中で会場を抜けて「イーグレ姫路」内で開催されていた

書道の展示会を見に行きました

そこで別の姉弟子Kさんの書道の作品と一緒にまた記念撮影



別室でお茶を頂きました



ちょうどお昼になったので 今月初めに「三ツ山大祭」が行われた総社の中の

レストランで昼食

3つの置山は解体されて1つ骨組みだけ残ってました



昼食はこんな感じで和食





食後のデザートとコーヒー



昼食後また踊りの会場(市民会館)まで戻って最後まで見て

帰る前にティータイム



そして 車まで戻る途中 なんと

朝会った武者達とまた遭遇

人数も増えていました

写真は写しませんでしたが くノ一や、僧兵までいましたよ~


今回のお着物は土曜日に着たのと同じ灰桜色の色無地



猫の柄の帯&帯留めでカジュアルに





色無地の着物は合わせる帯によって 

格式高くも カジュアルにもなるので便利ですね



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング