20日の「夏のおさらい会(ゆかた会)」無事に終わりました
ご来場くださった皆様 応援して下さった皆様ありがとうございました
浴衣だけでなく 中振袖や訪問着、色無地の着物や
衣装屋さんで借りた本舞台用の衣装や帯、素襖などを着て
ゆかた会とはいえ 華やかな衣装で舞台に立ちました
全員は写せませんでしたが こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/9460a9de5f45fc5608cc940eee3ed608.jpg)
一寸法師と浦島太郎の童謡で踊られた方は御年86歳
でも すっごくお元気で 衣装が似合ってとっても可愛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
(今回86歳の方が3名出演されました・・・
皆さんビックリするくらいパワフルです
)
私が作った髪飾りや小道具、アップリケなど使った方々の写真は
何とか頑張って写してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/e9159b7669392ced9770b003a86a9594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/91c65a326579fa9ae4a8c3bbaeffd765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/e8a1e3f50fdba42b0315270f80431771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/6f6135d3c2bede19c09240300bf9eff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/e8945d81f7ef4ca2939250698345f104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/8bc87dd8861c0492ea79ef2f4c445d48.jpg)
頑張って作った甲斐があり なかなか好評でした
でも、楽屋の準備、雑用、自分の用意に加えて
娘道成寺の方の花かんざし、花の三番叟の方の烏帽子&髪飾りを付けたり
写真を撮ったり・・・と ドタバタ動き回り
自分の出番の前にすでにバテ気味・・・でした
何とか前半は元気を出して頑張ったものの
後半は足がヨレヨレ フラフラでした・・・スタミナ切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その連獅子の写真はまた後日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ランキングに参加しています
クリックしてね
お願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ](http://localkansai.blogmura.com/hyogo_townlife/img/hyogo_townlife88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ](http://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)
にほんブログ村
![女性ブログランキング](http://woman-blog-ranking.com/ranking/imags/blog.jpg)
ご来場くださった皆様 応援して下さった皆様ありがとうございました
浴衣だけでなく 中振袖や訪問着、色無地の着物や
衣装屋さんで借りた本舞台用の衣装や帯、素襖などを着て
ゆかた会とはいえ 華やかな衣装で舞台に立ちました
全員は写せませんでしたが こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/9460a9de5f45fc5608cc940eee3ed608.jpg)
一寸法師と浦島太郎の童謡で踊られた方は御年86歳
でも すっごくお元気で 衣装が似合ってとっても可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
(今回86歳の方が3名出演されました・・・
皆さんビックリするくらいパワフルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私が作った髪飾りや小道具、アップリケなど使った方々の写真は
何とか頑張って写してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/e9159b7669392ced9770b003a86a9594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/91c65a326579fa9ae4a8c3bbaeffd765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/e8a1e3f50fdba42b0315270f80431771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/6f6135d3c2bede19c09240300bf9eff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/e8945d81f7ef4ca2939250698345f104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/8bc87dd8861c0492ea79ef2f4c445d48.jpg)
頑張って作った甲斐があり なかなか好評でした
でも、楽屋の準備、雑用、自分の用意に加えて
娘道成寺の方の花かんざし、花の三番叟の方の烏帽子&髪飾りを付けたり
写真を撮ったり・・・と ドタバタ動き回り
自分の出番の前にすでにバテ気味・・・でした
何とか前半は元気を出して頑張ったものの
後半は足がヨレヨレ フラフラでした・・・スタミナ切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その連獅子の写真はまた後日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
クリックしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ](http://localkansai.blogmura.com/hyogo_townlife/img/hyogo_townlife88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ](http://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へ](http://localkansai.blogmura.com/aioi/img/aioi88_31.gif)
![女性ブログランキング](http://woman-blog-ranking.com/ranking/imags/blog.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます