吉崎サイクル(富山県黒部市)のブログ

富山県黒部市の自転車店です。

富山県黒部市北新174-7
(新川厚生センター近く)
0765ー54-0582

チャレンジライドにいかわ2019開催のお知らせ 2019年7月20日

2019-07-20 14:33:21 | 自転車のイベント

今年もやります、チャレンジライドにいかわ。

10月20日日曜日です。

申し込みは1週間後から始まります。

これから始められる方も楽しめるコースを増やしました。

ぜひぜひエントリーよろしくお願いします。

ライトウェイの展示会 GT 2019年7月20日

2019-07-20 08:25:46 | 展示会

GTです。
相変わらずのラインナップ。
めっちゃ多いです。
街乗りでも楽しめますが、少しでも山に行ってマウンテンを楽しんでもらいたい、知ってもらいたいのセレクションだそうです。

センサー。
下り系ガンガン行けます、のトレイル系のセンサー。
なんのこっちゃですね(笑)
と思ってしまうぐらいの性能がセンサーにあります。
価格も22万円と「安い」と多くの販売店がつぶやくコストパフォーマンス。
最近コストパフォーマンスって自転車業界では言わなくなってるらしいですが。


アバランチェ。
83800円。
マウンテンバイクを始めたくて山を楽しみたい方にピッタリですね。


これはさらに安くなっていてたまに山へって方十分です。街乗りしていてもカッコ良くて。


グレードアロイ。
グラベルです。


今回の特徴、新型トライアングル。

シートステェー独立しました。それでも横剛性は高い。
振動吸収もより上がりオフロードをより楽しめる自転車になってます。

日本もマウンテンバイクが盛り上がってきていますからね。
オフロードバイクいかがでしょう?

窪木選手がまたテレビに出ます 2019年7月19日

2019-07-19 23:34:57 | 人物

明日20日18時のチャリダーは窪木選手の特集か何からしい。
全日本でオリンピック関連の話とか。
楽しみですね。

そして23日の14時5分から再再放送で窪木選手の特集番組が放送されます。
こんな短時間で再再放送って。
1年後に迫った東京オリンピック。
そこに向かって、日本のチームに何が足りないのか、東京オリンピックにかける想いを窪木選手の人柄と共に紹介されます。
自転車レースというより自転車選手の話ですがとても面白いです。


いよいよオリンピックです。
窪木選手の所属するチームBRIDGESTONE。

BRIDGESTONEのオリンピックは既に始まってます。

ぜひぜひ見て欲しいです。

ライトウェイの展示会 FELT 2019年7月18日

2019-07-18 17:07:02 | 展示会

さて、ライトウェイの展示会と言えば FELT (フェルト)でしょうか。
乗りやすいロードです。

リムブレーキがまだまだ話題の中心の時にディスクブレーキロードのラインナップに大変更するなど自転車界の流れに乗りました。
最先端。

現在はディスクブレーキのロードも乗る方が増えロードバイクを楽しむ選択肢が増えてます。

冒頭の写真はVR。
今からロードバイクに乗ろうか。
ちょっと太めのタイヤ
って方にピッタリかと。
少し路面が荒れても走れるロードバイク。
自由に走りたい。
ってイメージが会うかもしれません。


ブローム。
よりタフな道も走れます。

40cまで入ります。街乗りロードバイクとしても楽しめます。

こんな感じの自転車旅にも使えます。

この他にもグラベルを走るバイク、ブリード。

いかがでしょう?
パンフレットもらいました。
予約賜ります。
19年度もまだある車種もあります。


ライトウェイの展示会仲良し大集合 2019年7月18日

2019-07-18 11:04:27 | 展示会

昨日はライトウェイの展示会でした。
自転車はのちほど(笑)

開場前から長蛇の列。何かしらの情報を得ようとみんな、熱いです。
あまりにもたくさん来たからか、開場時間が早まりました。
ラッキー(笑)
広いホールに並んだたくさんの自転車。
ライトウェイ
GT
フェルト
3メーカーがあるので圧巻です。

自転車だけを見ても2時間3時間はあっという間です。

自分、それに加えて仲のいい販売店とお話。情報交換。
これがまた勉強になります。

知り合いの店の知り合いの店。
次々情報交換、輪がどんどん広がって。
この輪を上手く使いたいですね。
楽しいことが出来そうです。

ライトウェイのこんなこと出来ないかなーとお願いもしてみました。
「面白そうですね。」と前向きな意見。
実現するな、ライトウェイなら(笑)

少しずつ動きましょう。
と話疲れの1日でした(笑)