自転車持ち込みで行ってきました。
広いしアップダウンは多いしでヘトヘトです。
でも鳥見には非常によい場所です。
渡りの時期にもう一度行ってみます。
まずはミヤコドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/659f6871e685082707a11b197ac32146.jpg)
ダイゼン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/539287d5f5e87ba798b7c829906ce084.jpg)
ダイゼンとハマシギとミユビシギの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/26cba9202c79f7bd1961229159868f3e.jpg)
そして初見のヒメウ。たくさん居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/28bd7dcacf1a61c616ce1dbc7f47b730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/49e09cfd9cd19d0f2ef55c79921fd90e.jpg)
広いしアップダウンは多いしでヘトヘトです。
でも鳥見には非常によい場所です。
渡りの時期にもう一度行ってみます。
まずはミヤコドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/659f6871e685082707a11b197ac32146.jpg)
ダイゼン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/539287d5f5e87ba798b7c829906ce084.jpg)
ダイゼンとハマシギとミユビシギの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/26cba9202c79f7bd1961229159868f3e.jpg)
そして初見のヒメウ。たくさん居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/09/28bd7dcacf1a61c616ce1dbc7f47b730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/49e09cfd9cd19d0f2ef55c79921fd90e.jpg)