まだ富山にいます。
車もないし天気もよくないので今日も富岩運河環水公園です。
岸辺のほとんどがコンクリートで整備された運河ですがソフトボールのグランド程の面積だけ自然のままの湿地になっています。
わずかばかりの自然ではありますが、過去にはコヨシキリやムジセッカなども撮影されています。
本日も沢山の鳥たちが観測できました。
エナガ
ジョウビタキ
ウグイス
シメ
シロハラ
モズ
アオサギ
まだ富山にいます。
車もないし天気もよくないので今日も富岩運河環水公園です。
岸辺のほとんどがコンクリートで整備された運河ですがソフトボールのグランド程の面積だけ自然のままの湿地になっています。
わずかばかりの自然ではありますが、過去にはコヨシキリやムジセッカなども撮影されています。
本日も沢山の鳥たちが観測できました。
エナガ
ジョウビタキ
ウグイス
シメ
シロハラ
モズ
アオサギ
今日は岩瀬カナル会館にて自転車をレンタルし、海岸線を探鳥。
オオハムに期待しましたが現れるのはコガモとヒドリガモばかり。
でも天気もよくジャンパーも要らないくらいのポカポカ陽気で気持ち良し。
立山連峰も美しかったです。
収穫はクロサギ。
のべ16kmもママチャリこいだ甲斐がありました。
富山へ長期出張中。
車で来ていないので探鳥する足が無し。
とりあえず2km程歩いて富岩環水公園へ。
バードサンクチュアリは土砂降りでも撮影できていいですね。
巣作りに忙しいオオバン。
雨の中、賑やかにさえずっていたシジュウカラ。
環羽が見事なゴイサギ。
たくさんいたコガモ。
やはり忙しそうに巣作りしていたカイツブリ。
謎のムシクイorヒタキに混じって活動していたウグイス。
もっとお腹が白く背側はグレーな鳥がいたんですが撮影出来ず。
明日はレンタル自転車借りて海岸を探鳥予定です。
先週よりも早い時間からスタート。
勝負は11時まで。
先週はたくさんいたオオジュリンも少なく、チュウヒの登場も少な目。
結局この日は出会えませんでした。
近くの団体さんの会話から察するに、やはり5羽程度の群れであること。
滅多に現れないこと。ほとんど撮影できていないことがわかりました。
今後、チャレンジされる方の参考になれば幸いです。
陽気に誘われ河川敷散策。
カンムリカイツブリ
キンクロハジロ
マガモ
最初ホオアカかと思ったホオジロ
セグロカモメだと思っていましたが脚が黄色くカモメともウミネコとも違う謎の鳥。
わかる方、ぜひ投稿欄にコメントを。
おまけ
交尾中のユスリカの仲間。
右オス 左メス
上オス 下メス
雄は交尾後すぐに、雌は産卵後すぐに死んでしまいます。
幼虫は熱帯魚の餌や釣り餌に使われるアカムシ。
蚊柱は彼らの集団お見合い。
一匹のメスを取り合い多数のオスが群がって形成されます。
今年はまだか?と見に行くこと3回目。
今日は来ていると確信めいたものがあり、何時間でも待つ覚悟。
出迎えてくれたのはオオジュリン。
そしてホオジロ。
キーキー鳴きながら急上昇、急降下を繰り返すチュウヒ。
何か獲物でも見つけたのかな?
そして真打ち登場!!わずか数秒の出逢い。
ツリスガラ
到着30分で現れるも、後3時間現れず。
群れは5匹程度でした。