鍋田干拓地、木曽崎干拓。
一緒のものだと思っていました。
木曽岬干拓は堤防の向こう側。メガソーラーが広がるブッシュ。三重県。
鍋田干拓地は堤防の手前。水田地帯。
幼き頃、まだ完成前のハーバーに釣りに来て、スズキの若魚セイゴをたくさん釣った記憶がよみがえります。
木曽岬、鍋田。貴重な鳥の集まる稀有な土地。
現在はどうなっているのかわかりませんが、かつては貴重なチュウヒの繁殖地。
ハイイロチュウヒがやってくる。コチョウゲンボウがやってくる。コミミズクが来たことも。
そしてこの春は多くのムナグロに混ざってコシャクシギがやってきました。
コオバシギ?も
ウズラシギ
蓮根畑にいたこの子はサルハマシギ
コイのハタキ
モンキチョウ