遅めの冬休みを利用してまたもや大野町へ。
そこら中でミソサザイの地鳴きが聞こえますが姿を見せません。
出てきたのは…
コゲラ
アカゲラ
トラツグミ
近くの田んぼで…
チョウゲンボウ
遅めの冬休みを利用してまたもや大野町へ。
そこら中でミソサザイの地鳴きが聞こえますが姿を見せません。
出てきたのは…
コゲラ
アカゲラ
トラツグミ
近くの田んぼで…
チョウゲンボウ
恒例の三重の海巡りに夕方から出発。
いつものように海岸で車中泊してたら誰かに起こされた。
お巡りさんだ!!
まあ、不審者と思われてもしょうがないかと、免許証を出そうとしたら「津波注意報が出ているので高所に移動してください」とのこと。
1日テレビもラジオも点けていなかったので知りませんでした。
朝から海を見て回りましたが、気づくような変化なし。
今日の成果は…
アカエリカイツブリ
ズグロカモメ
ウミアイサ
ミユビシギ
ミヤコドリ
ツクシガモ
やけに黒っぽいハクセキレイ
蓮根畑にホシムクドリが今年も来ました。
今年はムクドリの大集団に紛れて4羽確認。
近くをトラックが通りかかりムクドリの大集団は散り散りに。
すると、しっかりホシムクドリだけが田んぼの片隅に集まってました。
あんな群衆の中でも同種間の意思疏通はできているようです。
カシラダカ気取りのホオジロ
何年も前に新潟で見て以来、ずっと逢えていないコクマルガラスを探しに琵琶湖に行ってきました。
今回はカラス探しに没頭。近くのオオワシも無視しての探鳥です。
オオワシ目的のバーダーさんもカラスをじっくり眺めている私を不思議そうに見ながら通過していきます。
コクマルガラス探しはまずミヤマガラスを見つけることが肝心。
新潟のミヤマガラスの様な大集団を想定していましたが、ハシボソガラスの群れに数羽が混ざる程度でした。
結局、この日は2羽のミヤマガラスを発見できたもののコクマルガラスは見つけられず。
ミヤマガラス
チョウゲンボウ
ノスリ
マガン
コハクチョウ
明けましておめでとうございます。
新年早々、西尾へ行きました。かつてハイイロチュウヒが飛び回った芦原、一度はすべて刈られてしまいチュウヒもハイチュウも姿を消しましたが戻ってきたようです。
チュウヒ
ハイイロチュウヒ
こんなのも居ました。
ヒヨドリを喰らうハヤブサ若