こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2013/09/25 【なすび】を提げて近所をぶらり

2013-09-25 20:20:28 | Weblog


更待月(ふけまちづき) が残っていた。


4度目の【三度豆】


左は【いちご】の草の山
【きゅうり】の畝を


耕作する。
雨がふれば【ブロッコリー】をここに植えようと思っている。
【ほうれん草】 【サラダ水菜】 【大阪しろな】の収穫のあと、


この畝に


【大阪しろな】の種を蒔いておいた。

【なすび】がたいへん
台風の強い風で一部の葉が折れたが


毎日、レジ袋に山盛りの【なすび】が収穫できる。
女房殿は2~3個の袋に分けて、近所を回っている。
1回目は貰ってもらえるが、何回もだと断られる人もいる。
近所回りもたいへんだ。



注意書き が破れてきた。
丸三日たつので、


はがしておいた。




稲の生育はよさそうだ。


買物のあと


待たされた。
左の人は「踏み切りの交通状況調査」をしていた。
踏み切りを越えたところにも調査員がいて、電車が通るたびに
車が何台停止しているか数えていた。


本日より囲碁名人戦第3局が始まった。
第2局が終って 一週間もたっていない。過密なスケジュールで戦っている。

今回も「ニコニコ動画」では全中継、NHKテレビは17時より放送していた。
NHKテレビの放送が終ってから畑の水遣りをする。


2013/09/25 18:13  3枚のパノラマ写真
日の暮れるのが早い。

   


2013/09/24 窓打つ雨に拍手

2013-09-24 20:18:52 | Weblog


けさも快晴。


自転車で歩いてみた。


寺川の桜は


1本倒れていた。


根こそぎ倒れていた。
葉の枯れ具合から、先日の台風18号で倒れたようだ。


堰の鉄板はきれいにペンキが塗られていた。


だんだん暑くなってきた。


○ 讀賣新聞大和よみうり文芸


          2013/09/24 讀賣新聞

《から梅雨の真つただなかの短歌会窓打つ雨に拍手がおこる》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)

2013年の梅雨入りは早く、
2013/05/28 だった。
しかし梅雨入りしても雨は降らず、当日までの降水量は 4.5mm。
毎日畑の水遣りに追われていた。

そのようなときの短歌会 。
会の途中から待望の雨が降り出し、歓声が沸き拍手が起こった。


女房殿の美術クラブ


昼過ぎにこんなのを持って帰ってきた。


日中はからっとした暑さ。
最高気温は 29.8℃(13:04)、9月上旬並み。


いつもの店で買物をする。

夕刻、
【早生たまねぎ】などの水遣り。

【きゅうり】を


撤去した。


2013/09/24 17:46 

    


2013/09/23 秋分の日2013

2013-09-23 20:24:18 | Weblog

二十四節気のひとつ 秋分
昼と夜の長さが同じだといわれる。
きょうの奈良の日の出時刻は 5:45日の入り時刻は 17:53

昼の時間は 17:53 - 5:45 = 12:08 となり

昼と夜の長さが同じではない。

理由は ここ 。


きょうも快晴。
彼岸の中日ったんなのに、最高気温は 30.1(14:50)の真夏日だった。


風がすこしあった。
注意書きは大車輪をして、休憩中。


午後は第2囲碁クラブ
ここのメンバーには相性がよく、「Yさん」に3連勝、「Kさん」に1敗、
もう一人の「Kさん」に1勝。
17時ころまで遊ばせてもらった。

その後畑へ。


【サラダ水菜】
サラダとして食べた残り。普通の【水菜】として食べよう。

【中晩生たまねぎ】の種蒔き、【わけぎ】の植え付け


【中晩生たまねぎ】の種はこれだけ。
広い場所はいらない。


この【ねぎ】のところに蒔こう。


【ねぎ】を引き抜き、


種を蒔く。
方法は 【早生たまねぎ】 と同じ。


水をたっぷりかける。


この畝には


【わけぎ】を


植え付ける。


2013/09/23 17:41

    


2013/09/22 公園の掃除

2013-09-22 20:21:05 | Weblog

公園の掃除
台風の影響で延期になった老人会の公園の清掃日。
主な作業は、ここの公園の樹木の剪定と草引き。
もう一箇所の公園の剪定と草引き。


男性軍は剪定。
老人会が木や棚に登って作業をしている。
危険なので、次回の総会に「やめよう」と相談しようと思っている。

もしやめれば、そのときは自治会が剪定をすることになる。
いずれにせよ、作業する人は同じになるが・・・


女性軍は草引き。

草引きは広すぎて、小さな草を引いていてはキリがない。
とりあえず 当家相撲 の土俵の周りをきれいにし、あとは時間の許す限り
作業してもらった。

本日は会員の約半数の65名が参加。
中には老親の代理として参加してくださった方もいた。



残ったところは私が除草剤を散布した。
この噴霧器は10L入る。10kgを背負っての散布。

体重を10kg減らしたいが、こんなに重いものが体のあちこちについているのか。


注意書きをかけておいた。


秋空が広がっている。
真夏日となったが、からっとしている。


「Oやま」で特価品を買う。

昼食後、テレビを見ていたらうつらうつらしてきた。


夕刻、畑の水遣り。


【小松菜】 初収穫。


最後の【きゅうり】と思っていたら、先に食べられた。


2013/09/22 17:37

    


2013/09/21 短歌会2013年9月

2013-09-21 20:20:02 | Weblog


子ども会の廃品回収日。
玄関先に出しておく。

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2013/09/21 朝日新聞
目の体操、「クロスチック」と「数独」。


買物に。
午前中は汗をかかないようにゆっくりと行動する。
午後、

短歌会2013年9月
2ヶ月ぶりに集う。みなさんお元気だった。


1時間前に到着。
2人がこれから準備をされるところだった。
間に合ってよかった。

私の作品(1) 
原作
   《擂粉木で炒り胡麻プチプチつぶしゆくかうばしき香われ厨房に立つ》 ( yosshy ) 

  胡麻談義で盛り上がった。
  先生「われ」は不要。

添削後
   《擂粉木で炒り胡麻プチプチつぶしゆくかうばしき香につつまれながら》 ( yosshy )


私の作品(2) 

原作
   《空席を探し座りて気づきたりもういいかわれ優先席に》 ( yosshy ) 

  先生「われも」としてください。

添削後
   《空席を探し座りて気づきたりもういいかわれも優先席に》 ( yosshy )


今月は票が割れて、高得点歌は3首が同点となった。
私の作品(1)もその中の1首。

記憶の新しいうちに


添削の修正入力と


「N新聞社」にメール送信しておいた。
月末までに掲載していただけると思う。

夕刻、畑へ


3度目の【いんげん】が開花した。


昨日の続き・・・


【さつまいも】掘り。
大きいのが採れた。


跡を耕作しておく。


2013/09/21 17:47


今週の成果