こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2018/09/23 彼岸というのに蚊の大群

2018-09-23 20:21:50 | Weblog

二十四節気のひとつ 秋分

奈良市の 日の出 ~ 日の入り 時刻は 05:45 ~ 17:53 。
昼の長さは 12時間 8分で昼夜の長さは同じではない。
理由はこれ( 2009/09/23 秋分の日、昼と夜の長さが同じではない


秋彼岸でお寺にお参り。
お経を唱和したあと住職から


「お彼岸」と


「おはぎ」についてお話された。

畑は【わけぎ】の植え付け。


種は十分にあると思っていたら大間違いだった。


畝を耕作していると蚊がぶんぶんやってきた。
少々の蚊なら辛抱できるが、座るとあちらこちらを喰われる。


家に引き返し、蚊取り器を2つ持ってきた。
両端に火をつけ、4本分相当を手元に置く。
蚊は少なくなったが、


【わけぎ】の種は「すかすか」。


中身がなくなっている。
こんなことは初めて。夏の暑さが影響していたのか。
途中から、


来季の種を採るところを先に植え、


残りを食べるところを植え付けた。


「すかすか」はこれだけあった。
多めに種を採っていたので何とか予定通り植えることができた。


2018/09/23 16:46
秋の雲。

   晴

コメント